紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

5月24日の紀沙カップを終えて

広告

雨凄かったですがお帰りは皆さん大丈夫でしたか? 足元悪い中 ご参加ありがとうございます。

今回は、19名のご参加いただき 大変楽しくできました~!! 笑いあり涙なしのレースになっております。もしかしたら、悔しくて心のどこかで泣いている人もいたかもしれません(笑)

今回やらかしがありまして・・・ 皆さんは気づいてなかったかもしれませんが、、スタート直前のマシーンの撮影無かった気がしません?? 忘れてしまっているようで、今回の皆さんの紹介は 文字か・・以前の写真を元に作成していきたいと思います~。

一応何といいますか 私の勝手なイメージでしゃべっていますので、本人の意思と感覚では無いかもしれませんがご了承ください。

今回の予選の組はこんな感じでした~ 「一人だけ表示が違うって」そうなんです だって王者ですもの(笑) かっつんさんのマネ(いやらしく言われてないです)

なぜ 紀沙カップが面白いのか 自分なりに研究してみましたが とにかく団長さんの走りが面白すぎるというのは、わかっていたのです。一番のメインの最終局面で30秒前やゴール前での コース乗っかりや、転倒による雄叫び(笑) さまざまな事を巻き起こしてくれるので楽しいのですが、コースに来られている方が同じように成長されてて・・第2の団長さんが、生まれてきました。もうね、会場来られている方は、わかっているかもしれませんが そう!! HADAさんです。上位の方の見せる走りさながらに、面白おかしく見せる走りが特徴的です。

また 新しく来られてる方が、Dメインを湧かせてくれます。意外とほっこりする走りをみなさんされているので、どんな感じかと言うと、自分の子供が幼稚園にはいって20m競争を走る感じで楽しまれていますね~ お~い そっち違うで~ っていう この日Aメインのマーシャルさんが一番走る日ですね(笑) 上手い下手より、一生懸命走って レースとは?? 自分の技術とは?? いろいろ確認できますので、ぜひぜひ ご参加ください!! 初心者さんが始めるレースへのキッカケのお手伝いになると思います~。

Dメイン名物のあっくんが、今回不参加で残念なところです。

さてさて 予選から見てみましょう 以上が結果となっています

Dメイン 2分間タイムアタック その差1.02秒

1位通過 タクさん 9.43 今回初出場です (あるYouTuberさんの息子さんだと思います)

2位通過 イケイケさん 9.69 前回から0.08秒アップです~ 

3位通過 Yukiさん 10.45 前回から0.79アップです~ 今回かっこいい ナイトライダー風の電飾でスープラで走っておられました。 電飾あれば目立つので良いですよ~。

4位通過 Kawaさん 残念ながら予選リタイアです。 原因は、ホビーウイングに限ってでは無いのかもしれませんが、使われていたアンプはWP-1080です。 突然失速して走らなくなるという原因があり 1060もそうなのですが Lipo設定とNi-MH設定があるのですが、Li-feを使う場合は、Lipoではなく Ni-Mhの方に設定してください。それとバッテリー最後までの走り込みはご遠慮くださいね~ 電圧カットが入らないので、使い切りご注意です!!

以上4名の方が決勝で戦われます~ 内容は映像にて後日配信いたします!! 360度動画は本日配信できそうです~。

Cメイン 2分間タイムアタック その差0.24秒 まぁまぁ激戦区ですね。

1位通過 かっわーさん 8.89 いつも書いていますが一番の私の勝手なライバルです(笑) 目標ですね

2位通過 私キサ 8.89 前回から0.08秒アップです~ 

3位通過 217さん 8.94 今回も二回目の参加です~ 

4位通過 まえちゃん 9.13 前回より0.25UP↑ ずーっと私と初期メンバーで走っていてDからCへのUPは、うれし限りです。

Bメイン 2分間タイムアタック その差0.45秒 この差を埋められるのか!!

1位通過 ビュビューンさん 8.40 今回はTT02のSRを持ってこられていましたが~ ついに TT-01 卒業の匂いをさせながら、セットが進んでないとの事なので、結果TT-01で参戦です!! KawaさんもTT-01を使われていたので後輩がうまれてますよ!!

2位通過 トナカイさん 8.42 私から見たら上位連続勝ち上がりを見せたくれた方なので、最初から印象が大きい方です~。 もう!! もう一歩でA来てますので、誰かを引き下ろす日も近いですね~。 

3位通過 団長さん 8.49 今回は奇跡おこらずのBメイン通過 そういえば 「AよりBで一位狙う方が楽やねん・・・」 って言わなくなりましたが・・(笑)  

4位通過 カズヤンさん 8.73 前回はDで走っていたのですが、今回はなんとB紀沙カップで初めてのレース経験らしくて第2のトナカイさんを見た気がします。

5位通過 タナカさん 8.85 もう3回来ていただいてます~。ジュニアさんの様な雰囲気でおとなしい方ですがしっかり良いポジションで走られています~。

Aメイン 2分間タイムアタック その差0.29秒 この差の中に6人が戦う超激戦区!!

1位通過 ひろしさん 8.08 今回予選タイム最高です!!すごいですね~ 前回Bだったので取り返しにやってきた感じですね~。かっつんさんが一番強敵と言われた方ですね~ さてさて今回もかっつんさんを追い込んでくれるのか はたまた ぶっちぎりなのか!!

2位通過 かっつんさん 8.11(-1ハンデ) 正直恐ろしい!! ハンデあんまり関係ないのかな??そんな感じの走りをいつも見せてくれます!!「だって王者ですもの」ですものね

3位通過 ととやんさん 8.12 いつも上位にいてくれます!!もう一歩!! もう一歩なんです!!と いつも思ってしまいます。 あの技術だとギボシ取っ払えば・・・簡単に・・・ すいません初心者の意見で。回転数に抵抗が当たっているのでなぜ取らないのかなぁと疑問が残ります。

4位通過 ニャンキチさん 8.20 ついにBからAに上がってきました。前回ヒロシさんとのドッグファイトを今回も!! もしかしたら、一番ライバル視しているのは、ヒロシさんなのかな?! 

5位通過 ジュニアさん 8.22 最近は存在感を消して抜くという技を習得しているみたいで、知らない間に、上位に食い込んでいます。中には、何処を走っているかを気づかせない走りでどこにいてたの??って聞かれます。ステルス走り発動ですね!! 

6位通過 ハダさん 8.37秒 ここにいました!! エグザイルで言う所のパフォーマーの方です(笑)いなくてはいけない存在ですね!! ふと見ると 乗り上げてたり、 ふと見ると、逆向きに車が止まってたり、 ふと見ると誰かを恐ろしいほど追い込んでたり ほんと面白いです。

行方は・・・

1位4連覇おめでとうございます~ かっつさん・・いや かっつん様(笑)

この方・・・負けない・・・ 5月のイベントは、おちゃらけが刺したので逃してしまいましたが、紀沙カップでは無いので、TT紀沙カップでは、負けなしで。。賞状のAメインはかっつんさしか持っていないという。全く持ってプレミア価値などは無いのですが、実は、まだ賞状受賞が始まってから誰にも譲ってないのです。トロフィーペナントも試験的レースも含まれていますがほとんどがかっつんさんの名前が刻まれています。

ハンデが23枚ピニオンで勝負が分かれると思っていましたが、そのまま 次回から22枚になります。一応試験的にピニオンが落ちていますが。。本当に更に必要なのか?? こちらが悩んでしまいます。ハンデのタイムの結果Bメイン落ちもなってくるのも、目指しているのにいなくなるというのも考え物かと思いますので、Aメイン枠のタイムにとどめておくのか、たとえ遅くなってもAの5枠の6枠の枠でとどめておくのか、簡単にBで走ってもらうのか、こちらがに、色々考えさせていただけるレース運びですね。意外と。22枚でも平気でAメインに残りそうな気もしますが、、なんか 末恐ろしい(笑) かっつんさん もう ハンデはおしまいだと正直思っていますので、あと4勝してしまうようでしたら、21枚考えます。。来年の見通しカップとして一年で22ぐらいが最高に落ちるとして4勝とか考えていましたが、まだまだ悩む。。ハンデって何なのか?って。

感想 

想像の上の上どころでは無い!! これが一言です。 みなさんがキサカップに参加していただいて、毎回こちらも楽しいです!! レース経験もノウハウも無く始まり手探りで色々やっていますが、みなさんに楽しんでいただけて嬉しい限りです。動画もがんばって配信していきますので、最近は編集がより複雑化と画質向上のための工夫で処理が追いついていませんがご了承ください!!。今回は映像でマイクのパフォーマンス向上のためにDJIマイクを設置してみました。毎回新しい試みも増えていますしビトウイーンサーキットでは、モニター増設が増えますので、2台目がトイレの前の台の上に追加されたり、プロジェクターによる見やすさも増やしていこうかと思っているところです。

だんだん設備も整っていきますのでぜひぜひ まだまだ初心者の方でも楽しめますので、来ていただければ面白くなると思いますのでぜひぜひご参加ください!! 組み立てイベントもまだまだ開催していますが、最近は雑談や基礎のトレーニング、プチレースなどになってきていますので、遊びに来てください~。そろそろ ドローンも練習される方も出てきますので、お気軽に~。

昨日の写真は保管ページに入れておきます。

プロフィール
金沢紀沙

10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

金沢紀沙をフォローする
レースやイベントやBetweenCIRCUIT情報
金沢紀沙をフォローする

コメント

  1. いけさん より:

    実はHOBBYWING QuicRUN-WP-1060-Brushed BEC内蔵3A/6V 1/10用を買うか悩んでいます、その差があるんですかね?昨日24日は地元は豪雨で更に雷つきでした。

タイトルとURLをコピーしました