DT-04 Dt-02を借りていたので、DT-04の六角ハブ化をしてみる これが、本来のタミヤ DT-02です DT-04ではありません。六角ハブ化??単純にフロントの支持をベアリング支持から、アクスルシャフトを返して六角ハブ化に交換するという物です。以前はGPMの六角ハブキットを買ったのですが、正直つくにはつく... 2025.04.22 DT-04ラジコンカー
DT-04 DT-04 色々とボディー載せましたけど・・ DT-04です 一応普通に作ってみましたがこのままだと素朴な感じします。 タミヤのスイッチ以外は、そのままじゃ付かないんですよね~。親切に下側からできるんですが、逆に他社のアンプ使うとそこに穴が開いて土は入り放題なので切り取って蓋をしておき... 2025.04.12 DT-04ラジコンカー
DT-04 DT-04作っています。作業が色々と間に合わない。 部屋のテーブルがごちゃぐり返しながら急いで作っています。DTシリーズ一風変わって04からは、コミカルチックバギーになっていますが、かなり良く走るみたいで楽しみなんですが。。YouTube映像作成に、考察へと、あと、レース映像も・・ 787発... 2025.03.28 DT-04
DT-04 話題 タミヤ DT-04 1/10 ファイター ネクスジェン タミヤの最新情報出ると毎回にぎわいますね~。おじさんホイホイ2号機が発売されるみたいです。私の中でカッコよくそして、楽しそうなデザインをおじさんホイホイと呼んでいます。ちなみに1号機はホーネットEVOです。まだまだありますが!!BBXとかも... 2025.01.29 DT-04ラジコンカー雑談・考察系