グラスホッパー ホーネットEVOホイール選択 またもぐりんちょやの~ 六角ハブタイヤについて OP-913 アルミホイルアダプターどれくらいの人がこの部品を使われているのだろうか・・前回そもそもマイティーフロッグユニバーサルに交換したので付くのはわかっていたのですが、なかなか買う事が出来なくて、、今回ようやく買ってみました。(実は以... 2025.01.05 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEVO ユニバ&ワイド化 何となくですが、これを試してみようかと思います。上手くいけばよいのですが。ホーネットは、改造ポイントがかなりたくさんあると思います。古いグラスホッパーシャーシにギヤボックスは、古いのを使って、フロント周りを有効にしようかな?とか、 DT-0... 2024.12.21 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEvo組み立てる!!注意点はここかな?? 人形が間に合っていませんが走行してきました!! 昔を知らない私ですが、新旧両方持ち込んで走り比べをしています!!。走行結果の注意点などもあるのでチェックポイント含め説明していきますね~2台並べると同じようで、同じではない感じですね。 Evo... 2024.12.20 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEVO 買う!! 2024年冬 12月14日 ホーネットEVO発売されました~オープニング観察の動画をしてた為に実際の作成はこれからなんですが、見た目は同じに見えてますが、中身は別物になったホーネットEVOです。だってね~ 価格も2倍はしますものね~ これで... 2024.12.15 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEVO出るんですかい!! グラスホッパー作成中にホーネットの映像がしかもEVOって書いてるぅぅ。。ええ違いも分かりますとも一生懸命ホッパー君にフロントダンパー入れましたから!!考察っていうほどでもないですが、フロントサスアームも変わっていますよね~ この絵を見る限り... 2024.07.19 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー グラスホッパーを色々とっ!⑤ フロントダンパー取り付けグラホ2にしてみる (初心者すぎる私) 完成しました。フロントダンパー取り付け後のグラスホッパーです。リアはいまだに悩んでいます。正直もっともっとダンパーが柔らかくしなやかに動いてほしいのですが、フロントは悩むことなくそのままの取り付けで綺麗に動いているきがします。初めて見ていた... 2024.02.29 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー グラスホッパーを色々とっ!④ リアオイルダンパー 正直悩みどころ沢山あります。 (初心者すぎる私) 以前の記事はこちらから最近これで本当に合ってるのか?という 疑問が沢山出てきます。もちろん無知なのでこれで良いよって言われたら、これで完成なのかもしれません。付け方様々あり一番手間のかからない方法で効果が出ることを期待しています。今やいろん... 2024.02.17 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー グラスホッパーを色々とっ!③ リアオイルダンパー完成 (初心者すぎる私) 完成写真がこちらです。ここまででもかなり苦労しました。色々調べてもこれがやっとの作成です。正直ね。。。取って付ければ簡単につくでしょうと思っていましたがなんのその・・・一筋縄ではいきませんでした。色々な方のブログ見ると簡単についているように... 2024.02.15 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー グラスホッパーを色々とっ!② オイルダンパー化!! (初心者すぎる私) 前回第一弾として グラスホッパーの足回りをローリングリジットというホーネットの足化をしました。記事貼っときます↓昔からラジコンされてて詳しい方には眠たい話だと思いますが親心で見ていただけたらと思います。さてオイルダンパーではなく私の車は、ま... 2024.02.03 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー グラスホッパーを色々とっ!① ローリングリジット化 (初心者すぎる私) 練習用に買った車です。誰もが通る道?なのかはわからないですが、単純な改造からマニアックな改造まで色々と幅広く使われている入門シャーシです。正直今の私にこれ必要?って購入前は思っていました。速く走るなら、最新の車を買った方が速いですもの!しか... 2024.01.22 グラスホッパーラジコンカー