
今回の絵を変換するとRX-7君と思われる 顔の付いた乗り物的な物が現れました(笑) 私のマスクに顔が・・・ちょっとした心霊現象です
🏁 Mシャーシレース「Mカップ」の魅力を解説!
今回は9人でのスタート!
初心者の方はいませんでしたが、それでも見応えバッチリの熱いレースが展開されました!
🎯 Mカップの面白さってなに?
Mカップの魅力をひとことで言うと、
**「プレッシャーと駆け引きの応酬」**です。
サイズが少し小さめのMシャーシでも、真剣勝負のレースは想像以上にハード。
特にAメインになると、まるで“蛇”のようにマシンが連なって走るシーンも!
Mカップは「3ヒート制+2回のリバースグリッド(※)」というルールなので、
下位スタートのドライバーにも優勝チャンスがしっかりあるんです。
※リバースグリッド=前のヒートで上位だった人が後ろからスタートする方式
💣 プレッシャーとの戦いが熱い!
ただし、リバースグリッドには大きな試練も。
自分より速いドライバーたちが、後ろからどんどん詰めてくる――
この精神的プレッシャーがハンパじゃない!
いくら腕に自信がある人でも、この“追われる立場”になると冷静さを保つのが難しいんです。
そのプレッシャーに打ち勝てるかどうかが、勝敗の分かれ目になります。
🎲 実力+運+マシントラブル=ドラマ!
Mシャーシのレースは、ただ速いだけじゃ勝てません。
- セッティング次第でマシンの調子が崩れる
- ちょっとした接触で一気に後退
- パーツトラブルで戦線離脱……なんてことも
実力はもちろん、運やマシンのコンディションも勝敗を左右するのが面白いところ!
😆 見どころ満載!バトルの応酬!
「追い詰めて、追い詰めて…でも自爆!」
そんな“悲劇”や“喜劇”もMカップでは日常茶飯事(笑)
特にビトイーンサーキットでは、当たるか当たらないかギリギリの攻防が何度も繰り広げられます。
観ていてもハラハラドキドキ、目が離せない展開ばかり!
✅ まとめ:Mシャーシでも本気のバトルがある!
小さなボディに、デカい駆け引きと緊張感。
これがMカップの魅力です!
参加していると、手汗が止まらないほど集中しますし、
観戦しているだけでも思わず「おおおっ!」と声が出てしまうほどの盛り上がり。
ラジコンレースは、ただ速さを競うだけじゃない。
人と人との“読み合い・我慢・ドラマ”が詰まっているんです。
🔢 予選順位&ベストラップ一覧
順位 | ドライバー名 | 使用車種 | 周回数 | タイム | ベストラップ |
---|---|---|---|---|---|
1位 | かっつん | M08 | 15周 | 2:05.200 | 8.190秒 |
2位 | ジュニア | M08 | 14周 | 2:00.070 | 8.260秒 |
3位 | Yuちん | M08 | 14周 | 2:00.730 | 8.300秒 |
4位 | ビュビューン | M08 | 14周 | 2:00.520 | 8.430秒 |
5位 | WML店長 | M05 | 14周 | 2:00.690 | 8.440秒 |
6位 | コツコツ団長 | M08 | 14周 | 2:05.780 | 8.640秒 |
7位 | TOMO | M08 | 14周 | 2:09.350 | 8.710秒 |
8位 | 紀沙 | M08 | 12周 | 2:04.620 | 9.390秒 |
9位 | マエちゃん | M07 | 11周 | 2:00.690 | 10.170秒 |
📅 記録:2025年7月12日(19:15:20時点)
周回数は意味がありませんので ベストラップを出すために調整して走っています。
🔍 レースのポイント!
- かっつん選手が堂々の1位予選通過!
安定感ある走りで堂々のトップ。ベストラップも全体最速の8.190秒! - 2~5位は8秒台前半の大接戦!
ジュニア選手・Yuちん選手・ビュビューン選手・WML店長 各選手がほぼ横並びのラップで、
レース本番のバトルが楽しみな展開! - ベテラン vs 経験者
M08・M05・M07とシャーシ構成も多彩。どのマシンがAメインで躍動するのか見逃せません! - 9人中7人が8秒台!
全体的なレベルの高さが光る予選でした!
🎤 実況風まとめ|このレース、波乱の結末を迎えるのか…!?
さあ、Mカップ予選を制したのは “かっつん選手”!
ベストラップは全体最速の【8.190秒】!
このまま決勝も独走か…と思いきや、Aメインの闘いはそう甘くはない!
その背後には、
ジュニア選手、Yuちん選手、ビュビューン選手、WML店長選手といった、わずかコンマ数秒差で迫る猛者たちがズラリ!
まさに“蛇のように連なる”とはこのこと。ひとつのミスが命取りになるスリリングな展開が予想されます!
そして見逃せないのが、「リバースグリッド」!
予選で速かった選手ほど、後ろからのスタートになるこのルール……
つまり、速い人ほどプレッシャーを背負い、勝たねばならない試練が待ち受けています。
「追い上げる者」と「逃げ切りたい者」。
その間で起きる駆け引きとぶつかり合い、
“追い込みすぎて自爆!” なんて場面も……これはもう、見てる方も声が出ちゃいます(笑)
💡 そして、次はアナタの番かも!?
今回のMカップは、初心者の方の参加はなかったものの、
このレースを見て「自分も走ってみたい!」と思った方、大歓迎です!
Mシャーシは小さめで扱いやすく、
走りの技術やセッティングも経験者が丁寧に教えてくれます!
「いきなりレースはちょっと不安…」という方も、
まずは見学や体験走行だけでもOK!
きっと、レースの緊張感とワクワク感、
そしてみんなでワイワイ盛り上がる空気に、ハマっちゃうはずです!
📢 次回Mカップ、あなたのエントリーをお待ちしています!!
ラジコンを通じて「競い合う面白さ」と「つながる楽しさ」を体験しませんか?
ぜひ次は、あなたもマシンと一緒にグリッドに並んでください!
🎥 レースの結末が気になる方は…?
➡️ 決勝の様子はYouTubeにて近日公開!
ぜひチェックして、あの緊張と興奮を一緒に味わってみてください!
コメント