紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

Miyoo Flipよ セガサターンを動かせ~!!

広告

友人からゲームをいくつかいただきましたのでまずは、セガサターンを動かしてみようと思います!! 最初に断っておきますが、質問されてもわからないことも多いですし調べながらのんびりぼちぼちやっていますので、良かったら見てくださいと言うのと、自分がどういう事をしているのかの記録です~

MiyooFlipには、初めからセガサターンが動かせるようにエミュ本体は入ってました。

PS1も吸い出し練習して動かしていたのですが、記事にはしていません・・ね、

CD系ゲームソフトはこれで吸い出せるみたいなので

CDマニピュレーターで吸い出しが可能です!!(これは色々調べたうけうりです)

CD Manipulator跡地

こちらから、最終の物をダウンロードして使いました。私のWindowsは11で起動しています。
CDが読めると良いので、パソコンにCD装置が付いていない場合は、アマゾンで高く無いのでUSB接続の物でDVD程度の物が読めるもので良いのでそれを買う事をオススメです。今日現在2000円程度です

【2025新定番・高速読取×低騒音】 cd dvdドライブ 外付け 画像クリックでAmazon-Linkに飛びます

起動するとこの画面になるので、CDからフロッピーの左上のアイコンクリックですね~。

昔のCDなので傷や読み取り不良を減らすためにゆっくり読み込む方が良いらしいので、4倍くらいで動作しています。容量によりますが、体感20分くらい長くてかかっている気がします。

今回はC:¥ ラングリッサーを作成します

無事?二つのファイルが作成されました!!

これで吸い出しは完了なんですが・・ PS1はこのまま MiyooのRom→PSに入れると動くのですが2つファイルがあってimgと書かれたファイルだけ入れると動いていましたが、同じようにセガサターンもSSと書かれた所にいれたのですが・・・うんとも すんとも 言わない・・・。

なぜじゃぁぁ なぜ画面がでんのじゃぁぁ

セガサターンを動かすにはCHD化というのをやらないとらしい・・

簡単に言いますと・・・吸い出したゲームファイルをまとめて一個にして圧縮するらしい(笑) そーする事で動くというのです。
①バラバラのファイルが一つのファイルになるので良いみたい
②容量が小さくなるのでメモリーカードの負担が減る
③動かなくなるのもあるらしい・・

こんな感じですね~。 

どうせ必要になるので導入してみようかと

Releases · umageddon/namDHC
Windows frontend for CHDMAN - written in Autohotkey - umageddon/namDHC

ここよりCHD化するファイル変換のアプリがダウンロードできるみたいです。慣れるとワンクリックで簡単にできるそうなので特に難しくも無いですし、セガサターンソフトCHD化と検索するとYouTube映像として公開してくれている方もいるので、そちらの方を参考にされるとわかりやすいかもです。

上記のページに飛ぶと

上から3個目をダウンロードします。ZipファイルとなっていますがWindows11や10は中身を見る機能が備わってますのでそのまま取り出すと使用できる感じになります。

ファイルをZipから取り出したらしたのHと書かれたものが実行ファイルです。

特に触る所は無いんですよね~
ただし日本語や全角が入ると上手くいかない場合があるみたいなので私はDドライブを作ってまぁSDカードとかでも大丈夫です!!
①一つ目の矢印はデーターはどこにありますか?
②データーはどこに書き出しますか?
それだけです。

DのSSというフォルダーにラングリッサー ヴァンパイアハンター もう一つはサッカーかな?それを入れてあるので、ここに見えてないですが先ほど2つのファイルが出来たimgというファイルも存在していますが、このままラングリッサーを指定します。

これで Dにあるラングリッサーを変換してDに入れますという指示になっていますので

青色の CREATE CHDという物を押すだけで、なんかファイル作っていますぜ~的にメーターがパラパラして出来上がります。

もともとあったSS Lan 496.052Kbだったのですが、 CHDファイルになって多少小さくなっているので342.593Kb 2/3程度ですかね~ それでも軽くはなりますよね~

同様に3個のファイルも作ってみました。 問題は!!動くかですよね

さっそく Miyoo Flipからメモリーカードを取り出して Rom→SSに 作った3個のデータを入れますと・・・

なにやら・・先ほどとは違う画面になり うごきましたぁぁぁ!!

スタートするとギザロフ様って・・・ 誰かわからないけど綺麗なおねー様が話しかけてきます。
実際にどこまで動いてどこで止まるのかとかは、エミュの宿命らしいのですが、手の中でセガサターンが動くなんて感動です。(ええ分かります 保護フィルムいつまでつけとるねんと!!)

そしてヴァンパイアハンターですね~ なつかしぃぃ。

サッカーは興味がわかなかったので、動くかチェックもせずに、まぁ消す羽目に合うでしょう。

結果 吸い出して動かしてみて動くのが楽しい!!

特に収集することは、無いのですが、欲しい物だけ中古で買いあさるか、これを見た友人の方々が要らなくなったゲームあるでぇぇってご提供いただけたら形に変えていこうと思っています。

まだまだやり始めて、何もわからないのですが、ぼちぼち 動くかなぁ~なんてところを試していきたいですし、何より 何といいますか、年代によると思うのですが、昔テレビで見てた画面がこんな小さな画面で見れて持ち運べるというのも、もえますし。1つのハードでいくつも動かせるのも楽しいですし、今の所感動は、ほんまに吸い出してそれが、違う本体で動いているという事実が楽しいです^^;

よろしければ、ホビー ガジェット共にゆーちゃーぶ頑張っていますのでよろしくお願いします~!!。

[レトロダンパー] マルチダンパー Super 7in1 V4 – N64、MD、SFC、FC、GB/GBC、GBA、PCE – Retro Dumper レトロゲーム 吸い出しツール [2599] 画像クリックでAmazon-Linkに飛びます

レトロダンパー 「FC ダンパー V4.1」 ファミコン Famicom ファミリーコンピュータ 画像クリックでAmazon-Linkに飛びます

MIYOO FLIP V2 ビデオゲームコンソール 3.5インチIPSスクリーン Linuxシステム Onion OS レトロポータブルコンソール 無料ケース ゲーマーギフト レトロゲーム - AliExpress 44
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

プロフィール
金沢紀沙

10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

金沢紀沙をフォローする
エミュ機 レトロゲーム
金沢紀沙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました