
いつもありがとうございます。毎回楽しいレースが出来て光栄です。
※逆回りになったのでスタートの位置の調整が入りました 1位有利のはずが・・
今回の予選はこんな感じです。
No | 名前 | Best |
---|---|---|
1 | ひろしさん | 8.180 |
2 | A.HADAさん | 8.320 |
3 | かっつんさん | 8.400 |
4 | 団長 | 8.500 |
5 | キヨマルさん | 8.520 |
6 | トナカイさん | 8.530 |
7 | ジュニアさん | 8.610 |
8 | かずやんさん | 8.820 |
9 | タイプR(旧かつわー)さん | 8.940 |
10 | マエちゃん | 8.950 |
11 | イケイケさん | 9.370 |
12 | キサ | 9.390 |
13 | YUKIさん | 9.460 |
14 | いけさん | 9.640 |
もう10秒かかる人は・・いなくなりつつあります。
今回は爆速っという感じではヒロシさんが速かったです。予選そのままに、決勝もそのままゴールしたいところですね。
今回スタート位置の調整で予選1位にするために、直線も程よくあり、6位の方はその後にずらずらと並んでととやんさんいわく 予選でタイム決まるんだから6位の人は、コーナーから始まっても仕方ないで!!とそれなら速く走ればいい『ををを名言だ~』 紀沙カップ第1ラウンドスタートにトップのヒロシさんがリバースグリッドの為に6位の2回曲がる場所からのスタート・・・笑いが止まりません!!。頑張ったのに紀沙カップでは・・・こんな 後からわかるハプニングみたいなことが起こります。ととやんさんも・・・ここからのスタート想像してないかと思いますw
さて今回は6-4-4の所になりますので上位から順番になります。
今回気付いた事は・・・ジュニアさんが勝利の後・・いつもスランプ気味になるという事でBメインまで落ちてしまっています。ピニオンとモーターの相性がなかなか難しいのかもしれません。慣らしや運によってモーターの回転数がカギになると思いますのでその辺も難しい所ですね。
540だからこそ起きるモーターの不出来さがレースに表れる。そして そのまま予選でメンタルを引っ張られる。そんな感じです。
今年も残す所あと3戦となりました。12月まではやろうと思っています。その後どうするのか聞かれますが・・??まだ詳しい事は決まっていませんので、何とも言えないところです。
あと3戦?? いや特に深い意味は無いのですが、追加で総合優勝が決まるという事です。特に速い方の事であり個々の目標はそれぞれの達成にあると思います。
まえちゃんは、かっわ~さんが目標らしく今回6秒差まで追いつくことが出来るようになって満足らしいですし、イケサンも表彰されたいとの事だったので、私を倒していただければ、という事です。マシーンも毎度調整が終わってレースが終わって、このまま走るので、そのままでいて欲しいと、触らずに練習をしますと、、今回はレース前で良かったのですが、ハイトルクサーボセイバーがお亡くなりに。・・ 最近 毎月交換しています・・。結構ぶつける方は、何故か急にハンドルがふらつくようになるとここの交換が必要になるようです。
こんな感じで同じことが、次回のレースで再現できなくて・・四苦八苦していますが、師匠の話を聞いたり、メカニックマンの話を聞いたりしながら・・少しづつですが学んでいるような気がします。今回はメカニックマン事ヒロシ先生のおかげでマシーンは良くなったので、Cメインは、何とか守れたといったところですね~。。 みんなに 抜かれてしまっては、私の威厳が無くなりそうで・・w もともと無いですが( ´艸`)
まとめ
@3回です。こんかいととやんさんが用事で来られなかったのが残念ですが、-1を背負って次回は走り出すのが楽しみです。精密機械の様なコントロールで、1位にくるか、この調子でヒロシさんが2連覇するか!! ジュニアさんが、復活してくるか!! はださんが更なる追い込みをかけてくるのか? 王者が奪還にくるのか!! Aメインは、目が離せない展開になりつつあります。
初心者様 新規様 お待ちしていますので、気軽にですがラジコンを楽しみましょう!!ではお待ちしています~ Mもゆる~いレースになっていますので楽しんでくださいませ、バスが出るようですw
コメント
次までは9秒3位出したい
バッテリーを新調したら意外と簡単に出るかもですね