友人がYZ-2を買ったので
一応、私もSO1.0を対抗して購入してはいますが。
マニアリで走行させる愛車になりつつあるジェノバで、何とか、友人のYZ-2に対抗できないものかと…
あの手この手を探している状態です!
前はYouTubeの動画でもしましたが。
ジェノバをカーペット路面用にするってセッティングをしてました。
その時は、タイヤをオプションのカーペット用のものに変えて。
ショックのオイルなども変えて、現在まで走らせていたのですが。
(オイルの番手はフロント500番、リヤ400番にしてました。)
それでも、友人どころか、周りで走らせてる方々に追いつくことすらできない!
で、マニアリの店員さんにも、色々訊ねていたんですが。
まず、私のジェノバのギヤ比が、走行場所の皆さんと合ってないらしく…
私、ジェノバにスパーギヤ80Tのピニオン48Pの28Tを装備させていて。
それでギヤ比が6.89。
店員さんの話だと
ギヤ比5.98くらいから始められては?
ということだったので。
1番近いギヤ比の装備。
スパーギヤ76T、ピニオン48Pの31T
これを装備させました。
これでジェノバのギヤ比は5.91になります!
それで、なんとなく、スピードはいい感じになったのですが。
曲がる時に、滑っていく…なぜじゃ〜!
ってことで、ちょこっと、友人にYZ-2触らせてもらったんですが。
(この時SOはボディ塗装が間に合わずお留守番でした★)
なにこの子(YZ-2)めちゃくちゃ動き、機敏くない?
そういや、デフにオイル入れたり、めっちゃ高級なメカ積んだりしてたなぁ…
友人の話だと、タイヤもそこで使われてるタイヤを使ってるらしく、リヤタイヤにはインナーもちゃんと入れてるとのことでした。
なので、ジェノバもデフにオイル入れて、リヤタイヤにインナー入れてみよう!
で、ジェノバのセッティングシートもカーペット仕様のヤツを検索で発見したんで。
ちょっとだけ、それに寄せてみようかなと。
ジェノバの強化開始!
ということで!
分解して、デフオイル入れました。
デフは初分解だったんですが…なんか、めちゃくちゃヌチョヌチョしたグリス?が入ってました。
Twitterのフォロワーさんにも教えていただいていて、事前知識としては、あったのですが。
正直、生で見た時は、
うわぁ…
って、若干引きました(爆)
パーツクリーナーなど使用して、綺麗にしてから、デフオイルを入れました。
デフオイルの番手は、ジェノバのセッティングシートに寄せた4000番です。
SO、YZ-2はキット付属の5000番使用です。
なので、4000番でちょっと違うな〜と思ったら、5000番の使用も検討しようかと☆
ってことで、デフ完成で戻して、スパーギヤとか付けていってたんですが。
その時に、スパーギヤのところのガタが大きかったんで、シムを入れて、ガタ取りしました。
次にショック。
ショックは以前の設定のまま、オイルを変えただけです。
フロント500番、リヤ450番。
以前はリバウンドを減らすために、ショックにOリングを2個詰めていました。
詳しくはYouTubeを見ていただけたらと思います!https://youtu.be/o5dDPyq_SCg
そして、スプリングはカーペットエディションのものを入れました!
今回、バネレートなるものを測ってみました!
フロントスプリング、付属のもの
フロントスプリング、カーペットエディション
リヤスプリング、付属のもの
リヤスプリング、カーペットエディション
ついでに、バッテリーホルダーも変えました。
ボディピン式にしたんで、バッテリーの固定が楽々です。
そして、リヤのアームのパーツの右下の所がダメになって、固定してるビスが外れやすくなってしまったんで。
オプションのアルミのものに交換しました。
話を聞くと、この部分は、ラジコンではよくダメになる部分で有名とのことです!
最後にタイヤなんですが。
使っていたリヤタイヤを、そのまま再利用できないかな?と思って。
リヤタイヤの接着したところにアセトンリムーバーを流し込み、ひっぺがすという力技で外して、インナーをブチ込みました★
アセトンを使うと、接着剤が硬化前の状態になってるだけのようで…
タイヤがめっちゃベトベト!
私はこのまま走行させてみますが、接着してしまった場合は再度、新しいタイヤを購入することをオススメします。
次回、マニアリ走行!
今回は調整だけの内容になりましたが。
このセッティングで走行に行ってきたいと思います!
YouTubeでも制作と走行のことを、投稿していこうと思っているので、興味がありましたら、見てみてください。
コメント