
概要 初心者歓迎です
- ラジコンに興味があるけど、何から始めたらいいのかわからない!
- とにかく!紀沙カップに参加してみたいけど、どうしたら良いのかわからない!
- ラジコンの組み立てキット買ったけど、組み立て方がわからなくてつまずいてしまった!
- 公園や駐車場などではなく、コースを走らせてみたい
- 老後の楽しみを1つ増やそうなど・・(コース平均年齢50~70だと思います)
- 女性一人では始めにくい方!(最近ラジコン女子増えているみたいです)
- XBのラジコンを買ったけどどうしてよいかわからない方!(ステップアップなど)
- 小型の室内用おもちゃドローンを少し広い空間で飛ばして練習したい方 (GPSなどの大きなドローンは不可)
- フープ型レーシングドローンの練習をしたい方 (輪っかなどはまだ設置していません 自由飛行)
- M540Nシャーシを復活させてワイワイ走らせたい~(人数はまだまだいません練習走行には大丈夫です)
そんなラジコン初心者さんのためのイベント♪ 楽しくラジコンしたいですものね~。
【Betweenサーキット 1日貸切イベント】 ※要予約制(キャンセル可) ※注意 料金は通常のBetweenCIRCUIT料金ではございませんのでご確認ください
日時 (毎月 各月曜日予定)祭日はしていません
開催日時 2025.4.7 (月) 10:30~21:00 (途中参加、中途退室自由)
2025.4.21 (月) 10:30~21:00 (途中参加、中途退室自由)
※仮 2025.5.12 (月) 10:30~21:00 (途中参加、中途退室自由)
※仮 2025.5.26 (月) 10:30~21:00 (途中参加、中途退室自由)
開催場所
京都十条駅近くBetweenCIRCUITコース 4F
〒601-8444
京都府京都市南区西九条森本町76
受付予約やお問い合わせ
contact.kisahobby.555@gmail.com 私の直通メールです。イベントに関するお問い合わせください
料金
- 開催場所 Betweenサーキット 4F 〒601-8444京都府京都市南区西九条森本町76
- 飲食物の持込可(現地にてガストの宅配有/昼食夕食代は含まれませんので、自己負担でお願いします)
- 定員数 5人ぐらいで来られる方の内容により早期締め切りになる場合があります。
- 参加費 男性2000円 女性・お子様(小学生以上)1000円 付添人は無料
PM18時以降はさらに半額となっています。 - 走行に来ていただいた方も予約していただいた方は、通常の走行の金額よりも安くなっています。(初心者優先の為、練習したい方や初めての方は、是非来てみてください)
内容
①ラジコン組み立てのサポート (基礎的な事)
わからないところがありましたら、わかる範囲でお教えします。※ボディー塗装は、出来ませんので、走行には、TT-02の方はレンタルボディーをお貸しします。その他のラジコンはボディーがありませんので塗装の準備は済ませておいてください。
②走行練習
1日ご自由に走行練習して下さって大丈夫ですが、マシーンに優しい環境でコースは作られていますが、万が一破損事故で補修部品等の販売はありませんので、予備部品は、先にメールで聞いていただければと思います。
また、走行練習のみの参加でもOKです。計測器もレンタルできます(料金含む) 購入は別途かかります。
③マシーンの規定は特にありませんが、紀沙Cap用のTT-02レギュに合わせて走っていただきますと、皆さん同じ速度帯なので、バトルが楽しめると思います。また、Mレギュも始まりましたのでそちらの方も見ていただいて、参考にしていただければと思います。(全く何もわからなくても少しづつこちらで見ながら調整されても良いと思います)下記URLにて参考にしてください。
組み立てに必要な物を用意してみよう!!
⭐︎組み立てに必要なもの
□ 工具類 タミヤの工具セット、ニッパー
こちらで急遽足りない工具は貸し出しいたします☆
□ 組み立てキット
1人では組み立てられなかったものや、組み立てたいお好きなラジコンのキットをお持ちください☆
どのラジコンが良いのかわからない!って悩んでいる方はTT-02のキットがオススメです。今後、BetWeenレースなど出てみたくなったときに、対応できるんでオススメです☆
□ プロポ 必須
□ アンプ 必須
□ サーボ 必須
□ 受信機 必須
□ バッテリー レンタル有
□ 充電器 レンタル有
もう、使いたいプロポが決まっている方や所持している方は、そのプロポやメカ類をお持ちください☆
MX-6 EP START SETを購入すると、上記走行に必要なものは全て揃います。
SANWA MX-6 EP START SET BL-SIGMA/SRM-102Z 101A27626B
↓ ↓ ↓ ↓(プロポ、アンプ、サーボ、受信機、バッテリー、充電器)セット

SANWA MX-6 EP START SET RX-391W/BL-SIGMA/SRM-102Z 電動RCカー用 プロポセット 防水仕様受信機 + スタンダードサーボ + ブラシモーター専用バック付きESC + オートカット式急速充電器 + 走行用バッテリー 101A27628C
充電器とバッテリーは、Lipo、Life、Nicd、NiMh など種類が豊富なために今後の走行状況に合わせて、購入をしていただければよいので、レンタルいたします。購入しておいていただいても可
↓まったくわからない方向けに、オススメの商品リンク貼り付けておきます↓
・TT-02組み立てキット TT02と書かれているならボディーは自由に選択してください。
トヨタ GR スープラ (TT-02シャーシ) 58674 車体のみ
1/10RC トヨタ GR 86 TT-02シャーシ 58694 車体のみ
・工具セット
タミヤ ドライバー No.85 RCツール 8本セット 74085
100円ショップのプラスドライバーでもイケると思います。
・ニッパー
ミネシマ(Mineshima) ベビーニッパー ホビーツール D-1
下記のものがオススメですが、100円ショップのものでも大丈夫です☆
質問と要望
工具が用意できなかった…準備に間に合わなかったって場合は、こちらでお貸ししますが人数分はございません。
その他、質問などは以下のアドレスにお願いします。
ゆる~くやっていきますので、不備があるかもしれません。
不定期ですが要望があればいつでも開催いたします(平日のみ)
contact.kisahobby.555@gmail.com
レース情報はコチラ・・


コメント