
皆さんご参加ありがとうございました~ 皆さんで作る紀沙カップは楽しいです。
重要なお知らせ!! 走行券配布の忘れがあります。 いつもいろいろ抜けて、ご迷惑おかけしています。 参加賞1枚 3位+1枚 2位+2枚 1位+3枚 で合計で団長に報告してますので、いただいてください!!。
第5回目となる 紀沙Capですが、今回の参加人数は15名でした。
まずは いつものように参加者紹介と順位を今回は書いていきますね~。予選は3人1組で、ベストラップ方式で、タイム順に決勝に進みます。15名なので A6名-5分 B5名-5分 C4名-4分の振り分けをしていくのです。

あっくん C 4位 BT10.64 総P3 ウメダ社員初心者代表 いつも華麗にぶつけて破損回数ふやしています。レースの成績次第でお給料が決まるといううわさも・・・(笑)

イケイケさん C 3位 BT9.64 総P6 いつも応援に来てくれてたんですが今回は初参戦です。紀沙カップの洗礼を受けて楽しめましたでしょうか?? 次はランクアップ期待しています!!

まえちゃん C 2位 BT10.23 総P9 今回3度目の出場です。本日のベストタイムは8.99と初8秒台だそうです。来るたびに、成長されてて、少しずつも前進されています。

紀沙 C 1位 BT9.26 総P12 初優勝でした。私の感想としては嬉しいです。一応もっと速く走りたいので練習あるのみですね~ あっくんとの絡みを減らすことが優勝への第一歩かもしれません(笑)

パッチョさん B 5位 BT8.95 総P4 今回2回目の挑戦です。私よりも頭一つ速く走れる方で、今回はBの方たちと走り、もうワンランク上の走りが見れたと思います~ 本人曰く ここは、速いと・・・

かっわーさん B 4位 BT8.94 総P7 私の今の目標の方ですね~、手が届きそうで 全然届かないのですよ~。タイム的に目の前にはいらっしゃると思ったんですがね~。前回はスープラだったんですが、今回はR32ですね~。

キヨマルさん B 3位 BT9.04 総P8 今回はNSXから、ヤリスに変えての参戦です。絶不調だったのでしょうか~。タイムがあまり伸びていなかったようで、毎回見てると何人かの方が、伸び悩んでいる時が見られますね~。

トナカイさん B 2位 BT8.66 総P13 いつも 見せる走りをしてくれる トナカイさんです。今回は同ポイントでタイム差でこの順位となっています。今回はNSXボディーで挑戦です~。私のファンが増えて黄色が多いのかしら?(笑爆)

なかちゃんさん B 1位 BT8.58 総P13 Bメイン優勝おめでとうございます~ 今回はトナカイさん猛追プレッシャーや接触後の安定の走りという物を見せつけていただきました!!

団長さん A 6位 BT8.51 総P3 団長さんの走りが変わった気がします~ おとなしくなったというか、元気が無いというか そろそろ本気出していただきたい所です。Bメインで優勝する~じゃないですよ!!

にゃんきちさん A 5位 BT8.57 総P6 練習の成果は出せたのでしょうか!!私が見る限りでは、シビックのボディーの好タイムマシーンを使わなかったのが不思議です。(DJにゃんきち・・と命名されているときは少し笑えました)

ビュービューンさん A 4位 BT8.49 総P11 マイクありがとうございます~ 唯一のTT-01参加者なんですよ~ なので 古いから遅いトイ理由にはならないですね。いつも上位グループです。そろそろ 全員やつっけて下さい~!!

ジュニアさん A 3位 BT8.25 総P11 スランプは抜け出したのだと思います。マシーンタイムも好調で日に日に速くなっています。良い順位より絶対順位を目指して1位帰り咲き 期待しています。

ととやんさん A 2位 BT8.3 総P14 第3回覇者 さて次回は取り戻していただけるのでしょうか? ベストラップでは神タイムで8.03もっとも7秒に近い方です。

かっつんさん A 連1位 BT8.23 総P18 ここ2連覇 フルポイントで勝利を得ています。 走りの速さだけでなく、強さが見える走りで、ととやんさんの猛追を完全ブロックで、どこまでも強い精神力ですばらしかったです。次回ハンデピニオン23枚になります。
回数を重ねるごとに、前回からの面白さなどが引き続くんでより楽しいレース展開がありますね~ そうなると モータースポーツファンの方がずーっと 今シーズンみられてるとなると、どのチームがどうなっていくのか?? 楽しいですよね~。
以前は、団長につつかれまくって 先に行ってくださいと言いたくなるとかっつんさんがおっしゃられていましたが、今日の走りは、まさに 王者走りでしたね~。 ととやんさんのあのツッツキに、あの時間耐えるのは、今の所一人しかいないようです。どちらも頑張って欲しいですし、このまま、ととやんさん黙ってないよね~とか ジュニアさんはどうするんだろう?とか、めちゃくちゃ 色々な妄想で楽しめますね~ 次回は23枚になったから、負けてしまうのか? そんなの関係ね~ぇなのかと言うのも気になる所です。
あまりに強すぎた場合 馬のお面かぶせて 視角と聴覚をうばって アナウンス聞こえにくいとか 車が見えにくいという、もはや 技術というより 五感を奪いにかかる 話をされていました。馬の着ぐるみでプロポ操作しにくくするとか・・・ ちょっと 馬の恰好したかっつんさん走ってたら笑ってしまいますよね。つねに横に誰かわかるように卒業写真の休んだ人バージョンでわかりやすくするそうで・・。
まだまだ 仕事の都合などで参戦されてない方も数名いらっしゃいますので、私は、私でCメインぐらいが熱くなりそうで、BやAなどは、見ているだけ熱くなるものがあります。
まだまだ これからという方は、どんどん練習に来られて参戦してみてください~。 勝つだけが楽しみではなく、自分より下手だったかたが、上がってきてハラハラしたり、この人なら勝てるかもと思っていた方の背中が遠く感じたり、見ているだけでは、わからなかったことが、わかるようになってくるのも楽しいですね~。
今回は師匠が休まれていたので残念ですが、Aを勝つってどんな感じなんだろうなぁ~。。といったところです。
まだまだ 挑戦者求みます!!
ぜひぜひ これからも やりますので、参加お待ちしています~! 詳しい詳細はレース映像でご覧ください! 参戦者型の動画作っていますので~ 長いですが、走られた方や知り合いの方は楽しめると思います! もうしばらくお待ちください・・。 今 必死でDT-04作ってます(ハイ)


コメント