紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

京都Betweenゴールデンウイークイベント 無事終了しました。

広告

今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました。総勢26名過去最多の開催となりました。運営の流れに、ご協力いただきまして予定道理にスムーズに進行できたことを感謝いたします。またお土産を持って来てくださりありがとうございます。

とにかく 楽しくできましたのでよかった~の 一言に尽きます!!

みなさんが、子供のようにニコニコされていたのが、良かったです。全員少年に見えました(*’▽’)

今回初めての方は7名いらっしゃいましたが、この 7名の中にいましたよ!! 王者を倒してしまう方が、動画はまだまだ少し時間かかりそうですがもうしばらくお待ちください。そろそろ第6回の映像が出来上がりそうといった進み具合です。

まずは TTの紹介からしていきます。 レギュレーションに関しては、ハンデ無しになっていますので、全員同じくらいの仕様のはずと思っているTTで走らせています~

TT-02 Dメインの方達

まえちゃん選手 BL【9.38】予選第1位 いつもチャレンジャーでいてくれる方です。今回は私とのグループが分かれてしまいましたが、このまま 今回は1位狙えるのか!! 今日は行けそうと言いながらミス後のメンタルの弱い方(笑)

かずやん選手 BL【9.59】予選第2位 今回初めて参加していただきました。私と同じカラーのRX-7です。やっぱりこの車はカッコいいですね~!!さてさて勝負の行方は?!

Yuki選手 BL【11.24】予選第3位 今回初参加です またまた ピンクの可愛いRX-7です。紀沙カップ人気になってきたのかな?? 最初はみんな初心者なのでぜひぜひ楽しんでいただけたらと思います!!

あっくん選手 BL【12.73】予選第4位 自動コース変更させるシステムを積んでいる方です(笑) この人がいないとDメインの走行が楽になってしまうとまで言わさせた存在!! さて 今回は誰を巻き込み、誰に張り付き、誰と一緒に落ちていくのか!! 

Kawa選手 BL【12.8】予選第5位 Kawaさんも初参加です~ 参加するごとに楽しくなるので頑張ってください!!。リバースグリッドでは先頭スタートなのでチャンスあります。

以上5名の方がDメインを戦います。Dの方は初心者の方がほとんどで最近ラジコン始めましたという方もいらっしゃいます。とにかく 当たりながらもゴールを必死に目指して誰が一番なのかもわからずして一生懸命走っておられます。しかしながら、ありえない展開が起きるのでそこを見てるのが楽しいグループです。コース変更 突撃 ミス巻き込まれ 急激なバック走行・・・ 障害レースになっている可能性大!! しかしながら、ここで揉まれて、避ける、予測するという 技術が磨かれますので、ぜひぜひ 興味のある方は、全然ライバルになっていただける方がいますので、チャレンジしてみてください ただ 一つ言えることは、回数重ねるごとに皆さん確実にレベルアップはしています!!。

TT-02 Cメインの方達

トナカイ選手 BL【8.65】予選第1位 今回トナカイ選手はCメイン。。。という事は、今日は、速い選手が多いという全体のバロメーターの中心的存在だと思っている方です。私からすると全く追いつく気配のない選手ですが、今回は、同じCメインという事で・・・いやいや、簡単には追いつけないんです。

Tanaka選手 BL【8.74】予選第2位 今回2回目の参加で前回よりBL 速くなっています!! 今回はRX-7になっての同じ黄色・・・では無いですね(笑) ファン増えている予感はしていますもちろん。。7の。。私との対決になりますね~って、相手にされてない。。きっと(笑)

ショウタロウ選手 BL【8.93】予選第3位 今回初参加です!!しかも 最少年齢の参加 サミュエル選手の息子さんです。 初めての参加でこの位置・・末恐ろしくないですか!! さて 今回どれだけオジサマを泣かせてしまうのか 楽しみではありますね~。

ポルシェ935選手 BL【9.13】予選第4位 今回初参加です セフティーカーという事は、一瞬抜いては行けないというトラップにかかってしまいそうな出来の車です!!。さてセイフティとしてではなく本当に実力を見せてもらいましょう!!

Kisa選手 BL【9.13】予選第5位 一応RX-7ですが、、まだ、原型ありますよね!! そろそろボディー交換しないんですか??とまで みなさんに言わせたボディーを使用中 エアロダイナミクスを生かしきれないこのフォルム(笑) ただ、 団長Mを見て思いました!!↓↓ まだまだ行けると!!

Cメインは、約0.5秒の開きがあります。 この差って 普通に生きていたら、本当に一瞬の出来事の気づかない時間なんですがレースの世界では、この差がホント埋められないぐらいの速さなんです。たった0.5秒やんって・・・言われますが・・・ この世界では、0.1秒でも、時間も詰めないとなんです。脱出したばかりの私の実力ではこのゾーンはチャレンジャーとして戦うしかないところで、1位の方は少しゆとりのあるゾーンだと思います。私がどれだけ食らいつけるか 映像で確認してください。私も一応Cメインチャンピオンですから・・・(笑)

TT-02 Bメインの方達

ヒロシ選手 BL【8.23】予選第1位 第6回のリベンジマッチで来ていただきました。王者との接戦を繰り広げた方が、なんとBメインと驚きです。 どんだけAメインが今回速いのか!!と思わせる所です。是非紀沙カップでは、王者を倒してください。一番恐怖を感じているのがヒロシさんですから!

DJニャンキチ選手 BL【8.23】予選同率第1位 王者との練習によりめきめきと上達されている方です。前回インタビューに答えていただきましたのでありがとうございます。後日皆さんにはお届けできるように準備しています!!紀沙カップ夢の(かっつんさんとの)バトル実現できるよう楽しみにしています。

キヨマル選手 BL【8.29】予選第3位 以前のスランプは抜け出せるのか今回B中盤からのスタートです。今回このクラスも速い方が多いので、なかなか面白いレース展開が見れるところだと思います。

サミュエル選手 BL【8.32】予選第4位 今回親子での家族参加されています。いつもボディーデザインが綺麗で電飾付けての参加です。ここでのライバルは息子さんなのか、ヒロシさんなのか、インタビューしてみたら良かったです。むすこさんも2人とも可愛くこんなお父さんだったら楽しいだろうな~って思います。

ユウタロウ選手 BL【8.44】予選第5位 若きアサシン サミュエルさんの息子さんです。 ハッキリ言いますと このベストラップちゃんと練習していないとちょっとやそっとじゃ出ないです。さてさて お父さんを抜いて前に出るのか、まだ 背中を超えることが出来ないのか、親子対決はそういう所も見どころです。成長見届けるのは、親としてもうれしい所ですものね~ 実況も上手でしたので、今回可愛い実況も見どころのひとつですね!

団長選手 BL【8.56】予選第6位 いつも どうにかAメインに食い込んでる団長がナントこの位置に。首、肩、に シップを貼り込んでイタタタタ 昨日だったら走れてないわと、車より人間の方がガタが来ている状態でした。負けたときは是非シップして 肩動かないわ~・・作戦使えそうです。

その差 0.33秒差 この差は、このランクになるとどうなのか?? 厳しいのか? 何とかなるのか? また 親子対決があったり、前回王者を追い込んだ方もいて、ここのクラスはなかなか、面白いです。団長の雄叫びが出るのかどうかで順位がある程度わかるというシステムを採用しているのでゆっくりご覧ください

TT-02 Aメインの方達

ヒロスぺ選手 BL【8.11】予選第1位 今回初参加です えと。。。なんでしょうこのタイムって思いますよね。レースの世界でもわかる方にはわかる方らしいです。流石としか言いようがありません。車の出来具合、操作の技術共にベテランさんです。こんな方が紀沙カップで参加していただけるなんて、みなさん 走りをチェックしましょう~。

A.HADA選手 BL【8.11】予選同率第1位 ついにハダさんがこの位置に絶好調です。いつも走行前シミュレーションを聞きますと。こことここがスタートで絡むやろ~ ここが 何か起こるやろ~ そこをスパーんって 抜いていけば大丈夫と・・・ しかし、いつも 中心で巻き込まれているのは ハダさんの様な気がします(笑) さて 今回は誰ともみくちゃになっているのか 是非見どころなんで見てください(笑)

ビュビューン選手 BL【8.12】予選第3位 その差0.01 もう 誤差レベルで3位って・・ 唯一の TT-01の使用者 今回こそは1位が見えるのか!!TT-01でその偉業を達成した方はいないので、チャンスです!!

ジュニア選手 BL【8.17】予選第4位 その差0.06秒・・・ 今回のAメインのタイムすごくないですか?? 最近絶好調です すごいですね~ って いうと そんなことないよ~という 裏では 日夜努力されています。ピカ一の速さなんで、今回は1位狙っていただきたいです。

ととやん選手 BL【8.17】予選同率第4位 その差・・・0.06秒 ラビットファンにてタミチャレ優勝を取ってきた車です(本人さんは速い方がいないタイミングだったので・・と)いやいやいや、充分速い方です。私には紳士すぎる走行とクリーンなレース運びされているイメージです。ポルシェから変更されて今回参戦です~

かっつん選手 BL【8.17】予選同率第4位 これまた 0.06秒 今回のAメイン 変態ぞろいです(笑) 今回も優勝を狙ってきていただきましたが・・・ いやいやいや、、ハンデしか無い!! トラックでチャレンジです。きっとこれでもイケますという 天狗の鼻を誰か折ってあげてください(笑) まぁ お祭りイベント的なので普段使えないボディーでの参戦もありですね~。しっかり楽しんでください!! だって 王者ですものね~

総勢TTレース 22名が参加されました・・・ 今回はAメインもすごいです。と言っても毎回すごいのですが、今回の6人のタイム差・・・0.06秒 瞬きでも 0.3秒ですよ!! それよりも速い間に6名が存在します。 この差がほとんどないという事は、本当に 心技体+ほんと小さな運を全て引き寄せる差で優勝が決まるのです。これが ビトウイーンサーキットで見れる楽しみのひとつですね~

Xの投稿などでもう誰が勝ってしまうのかわかる所ですが、内容も面白いので編集頑張りますので是非皆さんを応援してください~。 また、 これを見て一緒に楽しみたい方は、是非ご参加ください~!! なんか食事会で皆さんいろいろ楽しく話されていましたので、こういう機会っていいなぁ~って思いました。 この続き Mの紹介は↓に順番に書いていきますので、そろそろ。。朝の4時ですね~ 私も寝るとします~。 みなさん ありがとう~ むにゃむにゃ・・・ すやすや。。。 ご~~!!  プリっ  ハッ?! 

おはようございます。 7時に起きて朝ご飯を食べて、Amazon用の依頼された動画を作りながら・・ いや ブログも続きも書かないと、全然作業が減っていかないです~(笑)

さてさて続いてM参戦の方々の紹介です。全員で19名の参加です~ ダブルエントリーじゃないMだけの方もいますので、参加数としても 最多の第3回TTCUPに並ぶ集まりでした。

Mレースは、初でしたがギヤ比は今のところバッチリだと思います~ また あまりにもと言う場合は多少ギヤ比の変更があるかもしれませんが、レース展開を見ていますと、記載通りのギヤ比で大丈夫そうです。Aメインに入られた方が、色々な車がありましたので、今回は多種多様で、走り方も違いますので、月齢レースの参考になりましたのでありがとうございました。

Mシャーシ Dメインの方達 決勝は4分です

Kisa選手 (M-08) BL【9.83】予選第1位 最近は末端クラスの女王になりつつありますので、がんばって優勝目指しています。Mレースは初めてなのですが、TTとは違って道幅が広く使えますので、壁までの距離があるので、走らせやすいです(笑)

マエチャン選手 (M-07) BL【10.09】予選第2位 まえちゃんのフロントバンパーも痛々しく無くなっています。今回のM-07は、まえちゃんのみの参加です。私と同じロードスターですが全く動きの違う車です。決勝楽しみです。まだまだ 負けませんよ~!!

あっくん選手 (M-05) BL【10.16】予選第3位 この日の為に用意された ウメダ新兵器を操る男です(笑) あっくんいわく TTより Mの方がちゃんと 動く!! だそうです。 だから楽しい そうですね 思い通りに動く車は、初心者のうちは楽しいものです。

Kawa選手 (M-05) BL【12.57】予選第4位 すでにGoPro マウントが仕組まれたヤリスボディーです。まぁ 重くなるのでレースでは使えませんが、ワンちゃんなどを撮影するのに使っているそうです。いいですよね お散歩楽しそうです~

Dメインは私だけがリア駆動の走行となります。 ねねね!! こうやって、新旧駆動違いで走れるのもKisaM’sカップの楽しさのひとつだと思っています~。小さいから あっくんのコース破壊率も少ないのかな??(笑) みなさん 一生懸命走っています 当たるのは仕方ないので、この日だけは 心の中ですいませ~ん。って言っていますので、お互い様の心で楽しんでください~。流石にM-01とかの方はいませんが、貴重なものは修理困難なためお控えください~!

Mシャーシ Cメインの方達 決勝は4分です

ビュビューン選手 (M-08) BL【8.74】予選第1位 TTとは、また違った技術が必要になりますので、上位勢の方もMだと 落っこちてくる可能性もあります!! さて それが本当の実力なのか はたまた 調整不足なのかはわかりませんが、KisaCupに来られている方を見ますと進化し続けていますので、楽しみです~。(今回のギヤ比を教えていただきましたがばっちりでした!!)全員が戦える素晴らしい選択です。

WML店長選手 (M-05) BL【8.76】予選第2位 知る人ぞ知る 京都人気ミニッツ店店長さん なんと!! ビトウイーンサーキットから 歩いて10秒の所からやってこられています(笑)普段はミニッツされていますが、特別イベント来ていただきましたので、色々なジャンルの方と一緒に走れるのが、ビトウイーンサーキットの楽しい所ですね~。ほんとご参加感謝です。 私もミニッツを教えてもらおうかな。。だって サーキットまで徒歩10秒ですもの

マツモト選手 (MB-01) BL【9.02】予選第3位 最新の初心者さんが駆動方式を変えながら楽しめる車です。よ~く考えたら 駆動方式聞き忘れましたが、TTでは会えなかったんですが、Mで会えたので良かったです!!私も練習しますので是非またお相手お願いします。

ショウタロウ選手 (MB-01) BL【9.07】予選第4位 腕力や知力や技術といった年齢差が決める物では無い世界で、ただ速く走れる人だけが上にいけるBetween最年少選手です。私も全然追いつけないのでもっと練習しないと!!って思います。かわいい笑顔でBetweenを和ませてもらえます。

Tanaka選手 (M-08) BL【9.55】予選第5位 TTは最新のRX-7で、M-08は、那智渡のRX-7です。もしかしてTanakaさん ロータリー好きなのか。私は現物はどちらも見たことが無いのですが、うちのカメラ担当もロータリー好きなので、話はよく聞きます。なんで那智さん知っているかって??だって私のMBはメカドック仕様のCR-Xですもの!!

Mシャーシ Bメインの方達 決勝は5分です

団長選手 (M-08) BL【8.42】予選第1位 もうバンパーが・・・・ビニールテープで作られています。これ見るとまだまだ、私のセブンも使えるなぁと感じますね~ 団長はいつも上位にいますので何をやらせてもさすがとしか言いようがありません!!ただ、団長の走るグループは何かが起こる・・・(笑) いや 起こす・・

サミュエル選手 (M-08) BL【8.44】予選第2位 親子三台シャーシ違いで検証できましたのでありがとうございました。そう このカラーリングは、お父さんです。息子さんは上位に行ってしまいましたがここで団長を追い抜いて欲しいです!!

ヒロスぺ選手 (MB-01) BL【8.64】予選第3位 BグループではヒロスぺさんだけがMBです。一つ言いますと、この車 外用にグリップが確保された車で、カーペットの様なハイグリップ路面になると割とコケルらしいです。私もコケ対策でアンプをめくって底に貼り付けたりと色々しましたが、なかなか難しかったです。タイヤのグリップも上げられないので。結果的に簡単に始められますが上級にいくと、操作技術が追い求められるマシーンです。タミヤからのオプションも少ないですしね。でもね、でもね Betweenでの常識とされるタイムを最初に軽く更新された方なので、MBでの走行も期待しています!!

ととやん選手 (M-08) BL【8.67】予選第4位 あのマークはうん○ではないです。アルファロメオってアレなんですって・・初めて見たら・・・。TTでの上位の方がBで見てしまうってことは、Aってすごそうですよね~。さてお手本のような走りをするととやんさん Mはどういう走行を見せてくれるのか楽しみです。

トナカイ選手 (M-08) BL【8.74】予選第5位 トナカイさんここにいました~。あれ まさかと思いますがこのシルビアも・・・もしかしたら・・バンパーが・・ 団長とおそr・・ はいはい 詳しく見ないの~!! リバースグリッド抑えるのもMって難しそうですよね~ さてさて、皆さんを抑えて走ることはできたのでしょうか!!

Mシャーシ Aメインの方達 決勝は5分です

Aメインは シャーシが結構バラバラで想像していなかったシャーシがココで走っています。それを頭に入れてAメインのレースを見ていただけると楽しいです。

かっつん選手 (M-08) BL【8.24】予選第1位 流石としか言いようが無いです。結構フィアットもコケル分類の車で難しいのですがMという小ささでも王者を見せてくれます。もうね 次勝ったらだって王者ですものって言わなくていいように Tシャツにプリントしたものを差し上げようかとまで思ってしまいます(笑)もちろんネタとして来て欲しいです。それを着てたら、変なプレッシャーで手が震えてたら笑ってしまいそうですよね いつも 最高の走りを見せてくれて紀沙カップ盛り上がっているのは、かっつんさんのおかげかもしれませんね~ さてさて どんな走りを見せてくれるのか Aメイン猛者たっぷりいます!!

ジュニア選手 (M-03) BL【8.30】予選第2位 ねねね!! M-03が予選2位と言うほんといつの車なの??って思うぐらい古い車です。え~っと 古いからバカにしてたでしょ!! しれ~っと このタイムを出すジュニアさんは、たぶんね。。。 お手手変態なんです。 だって 指無駄に7本生えてますしね~(ここ信じちゃだめですよ)KisaM’Sは、こういう車で上位って夢ありますよね~。古い車で最新の車を抜くって何よりのステータスなんじゃないかなと思います。いつもニコニコされてて、本当に団長が倒すべき相手この方じゃないんだろうかと思います( ̄▽ ̄)

キヨマル選手 (M-08) BL【8.33】予選第3位 Mは調子よかったのでしょうか!!いつものきよまるさんの走りをされています。ラジコン始めて1年ちょっとだと聞いていますが、好きこそ物の上手なれですね~。現在BetweenCIRCUITにてタミチャレ準備中です。今年中にはアナウンス出ると思いますので興味のある方は、ビトウイーンサーキットXにて情報おまちください。

Yama選手 (M-05) BL【8.34】予選第4位 BetweenCIRCUITタイムテーブルは最速のタイムの方です。やっぱりM-05は速いです M-03を低重心化してコケにくくなったものですし。。今回お会いするのは初めてでどんな走りをしていただけるのかはすごく楽しみです~。

ユウタロウ選手 (XM-01) BL【8.3】予選第5位 サミュエル選手の息子さん(お兄ちゃん)ここにいます。ラリー仕様の設計の為 ツーリングで走らせる場合は、サスマウントが重要でロールセンターという物を出来るだけ下げて、対応させてあげないとただただコケる車でしかないようなのですが、セッティングが決まればMとは呼べないほどの化け物マシーンになるそうです。 唯一ギヤ比で最初からハンデを背負った車がココに!! 速いという証明してくれたユウタロウ選手には感謝です。さてさて 勢いそのままにおじ様たちをぶったおしてください!! 

どうでしょう このAメインの選手層 見ていてすごく熱くなりそして何より楽しんでいただいてるのが分かるので、見ている方もドキドキが止まらなかったです。レースは、ずーっと主催させていただいてますので本当は全員に勝って欲しいのですが、そういうわけにはいかないのですが、それぞれの車の違いを映像でお届けすることは不可能かもしれませんが、少し時間がかかりますが、見ていただければと思います。

以上が今回の参加者の方々です。簡単ですが紹介させていただきます。後ほど映像リンクは貼りますが、しばらくお待ちください。

無事終わってみて、皆さんのお役に立てたのかどうかは接する機会が少ないのでわかりませんが、楽しんでいただけていると、信じて、今回うまくいって良かったなぁと思います。ほとんどの方が最後の食事会まで残っていただいておしゃべりしていたので会を開いたことは良かったと思います。ラジコン経験も浅く運営も初めてで何かと不備があると思いますが、これからも よろしくお願いします。

今回の皆様のおかげで無事 Mレースが毎月開催することが出来そうなので、良かったら楽しんでいってください。今年はフルで第8回目まで出来そうなので、楽しみにしています。レギュレーションの要望やレース方式は、今の所TTと同じですが、もしかしたら、調整が入るかもしれませんが、その時は追って連絡いたしますのでお願いします。

最後に Kisaカップが少しツツ大きくなってきている??気がしますので 情報ラインを共有させていただくようになりました。レース参加受付は、そちらでボタン一つで出来るようになっていますので、ぜひぜひこのライン優先になるのでお店にてQRコードを近いうちに設置しますのでそちらで参加してください。特に制限は設けていません。 ウメダしゃっちょさんも(団長さん)スタッフを除く25名迄ならなんとかなる~と 言っておられましたので是非是非 お気軽にご参加ください。

ほんと この半年間みなさんには ご協力していただきましてありがとうございます。 色々な方と仲良くさせていただくようになりましたので、新しい方もぜひぜひ輪の中で楽しんでいきましょう!!。

プロフィール
金沢紀沙

10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

金沢紀沙をフォローする
レースやイベントやBetweenCIRCUIT情報
金沢紀沙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました