紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

【Insta360 X5バッテリー】良すぎたので紹介イタシマツ

Vesonn For Insta 360 X5バッテリー キット 2800mAh互換電池*2 LED付き Type-c USB充電器*1 360 X5 バッテリー 急速充電器セットType C チャージャー同時充電可能 360 X5カメラ対応 PSE登録済 (For 360 X5カメラ)

今クーポン価格になっててAmazonで6000円切って買えます。

X5のバッテリーって純正で8000円もするんです。しかも 外部充電器がなかったので3000円ほどで売っている他のメーカーの物を買って11000円・・急遽必要なことがあったのでこれを購入したんですが、バッテリーって1個じゃなんとなく足りなくて4K撮影すると1時間ちょっとぐらいで切れてしまうので、撮りっぱなしにするときは、2個、3個って必要になったりします。

そこで!! Amazonで売っているバッテリーって私の中では信用度は20%ぐらいしか無いのです。というのも容量を書いていて、純正より20%多いと書かれたバッテリーでも、純正の動作時間を超えるバッテリーに会えることはほとんど無くて、体感60%~70% 実際時間計測してもこのぐらいのバッテリーが多い中で、ダメもとで今回買ってみましたが大当たりでした!!

6000円台で充電器とバッテリーが2個ついてるのは、、、コスパ最強です。

いつもそう思って買っていますが・・・残念な事が多いのですが、順番に見ていきましょう!! 純正かどうかで悩んでいる方は、是非記事を参考にしてみてください。

中身確認!!付属品など・・・仕様含めてみていきます。

固めの箱にきちんと梱包クッション材が入って届きます。説明書は簡易的な物で、まぁ見なくても使えます。

充電器とバッテリー2個とUSBケーブルが入っています。

左側純正 右側が今回のバッテリーです。紫色なので見分けはちゃんとつきます。容量が2800Mahで純正より400Mahほど増えてます。10.89Whです。計算式とかややこしいのでワットの方が容量が分かりやすい方がいるかもしれませんので表記しておきます。

リミテッドチャージは純正と同じ4.48Vになっています。

「リミテッドチャージ(Limited Charge)」は、直訳すると**「制限された充電」**という意味になります。

バッテリーの寿命を延ばす機能や設定

  • スマートフォンやノートPCなど、一部の機器の充電機能に「リミテッドチャージ」や類似の設定(例:「バッテリー保護充電」「80%充電モード」など)がある場合があります。
  • これは、バッテリーを満充電(100%)にしないことで、バッテリーの劣化を抑え、寿命を延ばすことを目的とした機能です。例えば、充電を80%や90%で停止するように制限します。

    こちらの写真が普通先ですよね・・・ ケースにこういう形で入っています。メモリーカードがさせるようになっていますが、普段は充電器に挿しっぱなしになるのでケースは使って無いです。ちなみにここにSDカード刺すのは固くて入りにくいです。使っているうちに挿しやすくなるのかもしれませんが・・・使いません;

    付属ケーブルを調べましたが普通の通信対応のUSBケーブルです。特に速い転送があるわけでは無いので、いざっていう時はPCとカメラを繋いでデータ転送できるという物です。高速では無いです

    ケースはシンプルでUSBの入力とフロントにランプが付く単純な仕組みです。緑が満充電の時と空の時に光ります。赤は充電中といういみです。純正を刺してみましたが形が全く一緒なので充電は始まります(笑)

    本体に装着しましたが、若干デザインが似せてあるぐらいなので、見た目一体感は損ねてしまいますが、そこのこだわりがもしあるのなら純正をオススメですが、無ければいけます。私にとってこのポイントは、特に気にならなかったですね

    では充電して使っていきます。

    まずこのチャージャーは9Vで充電しますので、PDアダプターという物が必要になります。普通の充電器の5Vのものは、挿していませんが、充電は出来ないかもしれませんの、レビューでも動かない的な事を書いています。なのでPDアダプターをお使いください!!

    約1個あたり10W充電ができます。

    試しに2個つないでみます

    2個の場合だと20Wに上がるので 1個当たりの計算は10Wですね~。

    1. バッテリーに必要なエネルギー (Wh)

    計算式: (容量 mAh) 掛ける (電圧 V) 割る 1000 = エネルギー Wh

    あなたの例: 2800 mAh 掛ける 4.48 V 割る 1000 = 12.544 Wh

    2. 理論上の最短充電時間 (時間)

    計算式: 充電時間 (時間) = エネルギー Wh 割る (充電器の電力 W 掛ける 0.8)

    あなたの例: 12.544 Wh 割る (10 W 掛ける 0.8) = 約 1.568 時間 (約 1時間 34分)

    充電器モデル同時充電個数1個あたりの供給電力充電完了時間
    A (20 W)1個10 W約 1時間 34分
    2個10 W約 1時間 34分

    計算上この数値になります。

    なので1個で充電しても2個で充電しても同じ速さです。

    実際にテスターで計った数字です。

    最後に充電は電流が減っていくので実際の時間は1:43:27秒でした。容量も11.36W入っていますので既定の量と同じ容量がはいっています。

    以前買った充電器がどれとは言いませんが・・3個充電できる3000円ぐらいの物で、3本で10W充電だったのです。なので1本当たりの充電は3.3Wほどで・・・実に今回の電池の3倍ぐらいの時間をかけて充電しています。今回のテストの様な空になるまで使う事が無いので、0からの充電結果になります。

    さて気になる録画時間は!!

    録画しっぱなしでどれぐらい使えるのかを検証しています。

    8K30フレームで通常録画の状態で1時間29分07秒で切れました。ファースト充電の実力なので何度か充電したら、伸びる可能性はあるとは思いますが、公平に見て最初の充電という事でこの結果です。純正品はカタログ上1時間25分らいいので、少し上回る感じになっています。もちろん書き込みの時間も計算に入っていると思いますので、このあと何分間かは、電源が入っていますし、勝手に切れて、書き込みミスという事は起きません。

    👆は純正の録画時間です。今回は時間の都合上自分の使う所しか使っていませんので参考までに

    結果と感想

    ながながと見ていただいた方は、ありがとうございます。充電器、バッテリー共に優秀でした。このバッテリーを知っていたら間違いなく純正は買わなかったと思います。6000円て聞くと手を出しづらい価格になっていますが、この結果を見ればかなり安い気がします。だって 純正買おうと思ったらもれなく割引されて充電器とオマケバッテリーが付いてくる感じですからw

    ただね、今回テスト用に動かしているだけなので、耐久度に関してのテストはもちろんできていませんので、1年もつのか、2年持つのかは・・その時になってみないとわからないのでご了承ください。評価としましては私は⭐5でございます。 他のカメラのバッテリーもこの会社が出してくれたらよいのに・・・。 リンク張っておきます!

    AmazonLink
    Vesonn For Insta 360 X5バッテリー キット 2800mAh互換電池*2 LED付き Type-c USB充電器*1 360 X5 バッテリー 急速充電器セットType C チャージャー同時充電可能 360 X5カメラ対応 PSE登録済 (For 360 X5カメラ) 画像クリックでAmazon-Linkに飛びます

    👇X5 Insta360HPへ

    Just a moment...
    プロフィール
    金沢紀沙

    10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

    金沢紀沙をフォローする
    ガジェット雑談・考察系
    シェアする
    金沢紀沙をフォローする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました