紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

金沢紀沙

レースやイベントやBetweenCIRCUIT情報

第10回紀沙カップを終えて!!

今回は15名の参加です!! みなさんいつもご参加ありがとうございます。今年は年間総合優勝決定まであと4回になっています。今年間総合の件は初めてお話したのかな??こっそり裏で計算していましたが、まだまだ、初参加からでも総合1位はチャンスがあっ...
イベント情報のみ

保護中: これまでの皆さんの写真 8月25日更新

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ガジェット

【Insta360 GO Ultra】 今日発表発売?ですね

Insta360 go Ultra のリークが出てて、正直発表前に写真隠しても今の時代丸見えですよね 少しカメラの形が大きくなっていますね。アクションポッドはグリップみたいなものが付いているので持ちやすそうですね~。タッチスクリーン フリッ...
HolyStone

【レビュー】Holy Stone HS156登場!99g以下の限界突破ドローン、その性能と魅力を徹底紹介!

ついに出ました!Holy Stone(ホーリーストーン)が、軽量ドローン界に“限界突破”のモデルを投入してきました。その名も【HS156】!前作「HS155」も評価の高いモデルでしたが、今回の【HS156】は明確に進化しています。特に注目す...
エミュ機 レトロゲーム

【R36Pro】やっと動画が見れることが!!

よく見ると、もともとのOSからあったのかArkOSを新しくしたから出たのかはわかりませんが、moviesというフォルダーが存在しているという事に気づき私はず~っと videoフォルダーと思ってそこに映像を入れていましたがもしやもしやで mo...
エミュ機 レトロゲーム

【R36Pro】なんだろ・・ARKOS2.0 見よう見まねでアップデートしてみた。

R36Pro UPDATA編 どうやらR36Sを外人のYouTubeが何を言ってるのかわからないけどどうやら、システムをアップデートしているらしいので使えるかどうかわからないけど見よう見まねでチャレンジしてみた・・ ArkOS 2.0 (0...
エミュ機 レトロゲーム

🎮 R36 PRO (買ってみた)vs Anbernic RG40XXv 徹底比較!【2025年最新版】

レトロゲームファンの間で人気の「R36 PRO」と「Anbernic RG40XXv」。どちらも持ち運びやすいエミュレーション専用機ですが、性能や特徴には大きな違いがあります。今回は両機種をスペック・性能・使い勝手の観点から比較します。📊 ...
エミュ機 レトロゲーム

🎮Anbernic RG40XXv 徹底解説|スペック・特徴・おすすめの人まとめ!

縦型レトロゲーム機として注目のAnbernic RG40XXv(RG40XX Vertical)。コンパクトなボディに詰まった性能や、実際の操作感、どんな人に向いているかを初心者にもわかりやすく解説します!🔧Anbernic RG40XXv...
BT-01

OP.2049 TT-02のオイルギヤデフ・・ネジつぶれません??

一番手前のネジ丸~く見えると思うのですがヘックスがつぶれて回らなくなって角が無くなったバージョンです。こうなると、このオイルギヤデフは、そのままのオイル仕様なのか・・一か八かネジをドリルで揉んで潰してこじ開けるかという事になります。皆さんは...
レースやイベントやBetweenCIRCUIT情報

紀沙イベント いつも楽しいです~。写真無いいかもぉぉ

いつも沢山の参加者さまありがとうございます。色々お話夢中で走らせる事も、写真撮る事も、すべて・・業務忘れています。かっつんさんが、タミチャレGTにTT-02で参戦されるようで、今後の成果に期待です。紀沙カップ王者背負っての参加になります(プ...