4年ほど前に初めて買ったドローンです。この頃は国内認証とか技適とか解らずに、Amazonでこれ楽しそうなんて思いつきで買っていましたし、マビックミニも買う時もカメラ付いているから無線の免許がいると思い取りに行ったり、ドローンスクール通わないとって思っていたり。単なるおもちゃにしてはルール厳しいなぁ~とか。 結果飛ばすドローンによって、必要なものがあったり、無かったりします。調べても・・その人のブログの始まりまで行っても知りたいことが無かったり、難しい言葉だったりと、ドローンは、かなり根気が要りましたので、挫折したのです・・。
とにかく お手軽にしたかったのです。指の運動など ボケ防止では無いですが、色々なものを操作できると楽しいじゃないですか!! というわけで 思い出したかのように出してきたドローンです。
これで再度ドローン練習を始めようと思ったのです。 こんなおもちゃで?? はい。 このおもちゃで・・・w
目標はFPVドローンで桜の木を撮る!!そこが、今私のゴールです。マビックミニでも綺麗にとれると言われますが、何といいますか・・撮影ドローンと少し違うのですね~ 枝を小さいドローンで避けながら撮りたいのです。
なぜこのおもちゃが?って事なんですが、今は、もう売られていないのですが、このドローンオートホバリング機能がついていないんです。ジャイロはついているので、前後左右は、ジャイロ制御ですが、上下は、自分の(モード2と言われる方式)左手の親指次第で決まるのでまっすぐ飛ばす、同じ場所に浮き続けるといった操作がかなり難しいのです~。これは FPVドローンはほとんどがこの方式になります。なのでFPVドローンが自由に飛ばせると、全てのドローンは、飛ばせるようになるという事なのです。逆にDJIのドローンが飛ばせるよ~って方でも、FPVドローンは・・飛ばせる方少ないと思います。そのぐらい、このおもちゃは難しく練習の1歩になるのです。
一応ドローンのシェア率はほとんど海外なので、昔から操作している方でなければ、送信機はモード2選択された方が、便利です。海外でモード1は、ほとんど無いですね。操作方法が異なって、アクセルは左か右かという違いが出てきます。モード2は左になります~。
あと、目的によって、ドローンは、申請が要ったり要らなかったり条例があったり 意外と法がうるさいです。室内であっても電源すら入れてはいけないものがあるので注意です。
飛ばしてはいけないドローンは、 国内認証が取れていないドローンはすべてアウトです。海外には魅力的なドローンが沢山あるのです。最近は円高なので、あまりドローンは安く感じませんが、それにしても、この値段で飛んでくれるの??そういう物は沢山ありますが、国内認証(技適=郵便局の様なマーク)が無い物が多いです。
このマークです。電波を発信するものすべてに貼っています。スマホなどは内蔵されているそうです。BluetoothやWi-Fiの機器を調べると機械についています。
自宅Wi-Fiは 5ギガで運用していますが、自宅のみの使用で屋外では使用禁止と・・そいういう普通に生きてたら知らないルール結構あります。ドローンも5ギガ・・ありますがそれは、屋内外どちらも飛ばせるものは一切ないのですが、Amazonで販売は。。されています。
とにかく 国内認証された技適マークの有無を確認して買うのがベストですね~。簡易おもちゃドローンはHolyStoneが日本販売を支えてくれているので、そちらのドローンだと技適の心配は無いですね~。私も良く買います。
次にドローンの重さですね~。100g以上は全て国土交通省で申請を取らないと飛ばせないのです。逆に登録してしまえばその条件下で飛ばす事が出来るようになります。まぁ車のナンバーの取得みたいなものです!!。自転車はナンバー要らないけど原付以上は登録してくださいね~と思ってください。もちろん 保険等もあるので、不慮の事故に備えて入っておくのも良いと思います。また 何台も持っている方は、台数分の登録が必要です。小さなドローンは、逆に飛ばせる範囲が広いですが、常識内で人がいないとか、建物に傷つけないようにとかのモラルは必要です。
最後にFPVかそうでないかです。これ初心者に見分けが難しい。まずは、カメラがついているかいないかの判断だと私の様に、必要なくても無線免許を取る・・あり得ます(笑)。単純に見分けるのは、電波が違うのです。映像伝送が5ギガなのか2.4ギガなのかです。ゴーグルで覗きながらドローンを基本操作するのが5ギガで、スマホでにも飛行映像は映るものの間接的に見ているのが2.4ギガですね~。また5ギガの電波でもアナログなので、画面が昔のテレビの様に受信感度が悪いと画面にざーざーしたノイズが走ります。2.4は、止まって見えるのが特徴です。画面は比較的デジタル信号なので綺麗です。 この5ギガの電波を扱うのに無線免許がいるのです。
大きく判断するならこの3点を理解すると飛ばすのにしないといけないことが見えてきます。
私の目標のドローンは、100g未満で5ギガのカメラを使ってゴーグルで見るので、必要なものは、モラルと無線免許という事になります。マビックなどの安定した映像で500gなどとなるようでしたら、国土交通省の機体登録が必要になるのです。
200gの5ギガカメラを使うのはどうすれば良いのかというと アマチュア無線4級と国土交通省の登録が必要になります。
80gで2.4ギガのドローンは?? 手続きは全くありません。という結果です。
ただ。。技適はすべてにいるので、、そこは気を付けてください。
さてさて 知識と技術は別なので、車はペーパードライバーになっちゃっていますが、ドローンは、そうならないように練習をと上記の写真の右側のドローンを引っ張り出してきたわけですが。。送信機に電池を入れっぱなしにしてしまって液だれを起こしてしまって送信機が全く持って・・・使えなくなっています。ふぅぅ 練習するのに気合を入れた瞬間にこれだ。。まぁ バッテリーも4年前のでは死んでいるので、このドローンを良い形で飛ぶようにするにはどうしたらと、知り合いの話では、左側のドローンを頂いたので一緒だろうからニコイチしたら・・と簡単に 左のドローンはモーターが死んでいます。 右のドローンは送信機が死んでいます。。 ということは!! 左のドローンにモーター移植したら飛ぶじゃないか!! 見た目も同じだから可能なはず!!。
えと そもそも 見た目同じでも・・・モーターの大きさちゃいますけど~。ええ調べましたよ 一生懸命。 左716 右615 っていうサイズらしいです;; こんなん解るはずないやん。。 友人曰くそういえばそのドローン人形乗ってた気がするって。。 なのでパワーが違うはずなのです。
さらに
モーターがカプラーと言うのでしょうか左は、はめこみ式で右はハンダ・・・と もう 基盤の仕様も違いますやんか・・w。・。
型番調べると左がEashine011だそうです。 右がEashine010とまぁ。。 物も微妙に違ったわけです。新しいの買おうと。。これがまた 売ってないんですよね~ というわけで モーターのカプラ付き716サイズ探すとBETAFPVという会社から販売されていたので、
kigaruDorneさん ←リンク張っておきます 716モーターはこちら
ここで販売されていたので、使えるかどうかは、分からないのでそれは別として似てあるというだけで買ってみました。
一から一人で試行錯誤でFPVドローン桜を撮れますようにを始めていきますので、新たにドローンを始める人の光になればと思います。また上級者の方が見ていただけたら、指導、指摘などをしていただけるとありがたく思います。少しツツですがドローンもブログ更新していこうと思います~。つづく・・
ポチしていただけると励みになります~。
にほんブログ村
コメント