紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

5月6日の編集をしています~ ハイライトやすごい所 疑問に思う所沢山あります!

広告

レース映像は編集上1個のDメインとかにつき 最低6回以上は見ます 編集も含めて、たった4分の映像でもね驚きだと思いますが、4,5時間作成時間かかるのです(笑) 今回はBメインAメインの映像を今作っていまして、第1ヒートは、有料版の方で公開しています!!ぜひぜひそちらでご覧ください。第2ヒートより熱かったりします。リバースグリッドなので、本来走行する順番が変わるのです。

今回の第二ヒートは Bメインが熱かったです!! にゃんきちさんの攻めに対してひろしさんのブロックが永遠と続くのです。わかります!!思わずお尻つつくのです!! いえ 私は突撃していますね。

この時に・・

そうです 相手の回復を待っているのです。 どれだけ待っているのかって?? 団長さんなら間違いなくすぐに走り出していますね(笑) 皆さんならどうします?? 私もすぐに走り出してしまいそうですし、走り出してると思います

相手の回復待ちで走り出すのです。この間に誰に抜かれても、何人に抜かれても待っています!! なんか 騎士道みたいでカッコ良いですね~。 順位は下がるのですが、回復を待って また バチバチのバトルして、接触して、また 待って の何度か繰り返しが攻めに攻めてるシーンが今回のBメインの面白い所です。 この二人とのバトルとの合間に 今回のカメラの導入により360度は、もう一つのドラマが起こっているのです。

サミュエル選手と息子のユウタロウ選手のバトルが見どころがありました。勝手に漫画バリに妄想して個人的には楽しめました。本人の感想とは違うと思いますが・・

←お父さんの サミュエルさん           →息子さんのユウタロウ君

親子対決ですね~ さぁ 「息子よ私についてこい 今までのすべてをぶつけてかかってきなさい」

「父には、負けてられん それが意地ってもんだよ」父の車に必死にしがみつく

「脇が甘いよ父さん。その隙間に僕なら飛び込める!!」

「どうだい?? このまま ぶっちぎらさせてもうよ!」 息子の成長がたくましく感じられるのと同時にまだまだ負けるわけにはいかないという気持ちの中でレースが進んでいきます。

「あーぁぁぁ 焦りすぎた、、」後ろからくる父のプレッシャーがたまらなく大きく感じる瞬間転んでしまったのです。 まだまだ 父の背中って・・・大きんだなと感じる瞬間です。
「まだまだだな!」そう言いながら父としての威厳を保ちつつ、本当に頑張っている息子を見るのは本心では嬉しいのです。

とまぁ 走りで語り合っているように見えたので妄想劇場ですが、何か勝手に感動するものがあります。同じ走行だと自分の車しか見れませんが、映像配信をしていますので、息子さんの走りも確認できます~ 親子で出るとこういう楽しみもありますよね~。

キヨマルさんに抜かれて・・・・

しっかり 数周後に抜き返す!! 絶妙のライン!!

ビトイーンサーキットでTTは、ほんと抜くのは難しいのですが、上級者の方には知らぬ間に懐を抑えられて抜いていくのです。この瞬間が見えるのは、本当にレースの臨場感があがりますし、カメラ設置も皆さんの協力により真ん中に置けますので今までより、さらに、スピード感があったり、録り逃しが無くなったりしますので、楽しめるかと思います。こういったバトルが楽しめますので、是非皆様紀沙カップに参加してみてください  

あ!!

団長さんどうなったか 気になりますよね もちろんありますよ Dメインと勘違いするぐらいの映像!!

しっかり カメになっています・・・。(笑)

もちろん A.Hadaさんもどうなったのか!!

安定のワチャワチャやっていました!! その後不意にも

キヨマルさんに抱えられて ドナドナしてました・・・ Aメイン絶好調の予選1位の・・・・ Hadaさんらしい最後でした。。

途中報告です 映像からの抜粋でした~!!

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.675 トヨタ GR スープラ (TT-02シャーシ) 58674

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.694 1/10RC トヨタ GR 86 TT-02シャーシ 58694

プロフィール
金沢紀沙

10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

金沢紀沙をフォローする
レースやイベントやBetweenCIRCUIT情報雑談・考察系
金沢紀沙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました