LC Racing SC&BH-1 LCRACING SC 組み立てキット 買ってみた。(仕様改定) EMB-SC KIT 組み立てキットです ¥29000- 前回お試しイベントの時に見たものは完成品キットだったのですが、プロポが付属の物は要らなくなるので、勿体ないと思い組み立てキットを買ってみることにしました。さて 中身の違いは何だったの... 2024.12.30 LC Racing SC&BH-1ラジコンカー
ラジコンカー BetweenCIRCUIT コースリニューアル Youtubeを見ていただいた皆様ありがとうございました。!! お知らせアリです。 あと数日で今年も終わってしまいます。今年は色々な方と出会いより一層ラジコンが楽しくなる一年でした。感謝しています。来年度のイベントも、少しづつパワーアップしていこうかと考えていますし、出来るだけ多くの方の初心者層の方が楽しくラジコン出来たら... 2024.12.30 ラジコンカー雑談・考察系
グラスホッパー ホーネットEVO ユニバ&ワイド化 何となくですが、これを試してみようかと思います。上手くいけばよいのですが。ホーネットは、改造ポイントがかなりたくさんあると思います。古いグラスホッパーシャーシにギヤボックスは、古いのを使って、フロント周りを有効にしようかな?とか、 DT-0... 2024.12.21 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEvo組み立てる!!注意点はここかな?? 人形が間に合っていませんが走行してきました!! 昔を知らない私ですが、新旧両方持ち込んで走り比べをしています!!。走行結果の注意点などもあるのでチェックポイント含め説明していきますね~2台並べると同じようで、同じではない感じですね。 Evo... 2024.12.20 グラスホッパーラジコンカー
グラスホッパー ホーネットEVO 買う!! 2024年冬 12月14日 ホーネットEVO発売されました~オープニング観察の動画をしてた為に実際の作成はこれからなんですが、見た目は同じに見えてますが、中身は別物になったホーネットEVOです。だってね~ 価格も2倍はしますものね~ これで... 2024.12.15 グラスホッパーラジコンカー
その他RCカー DEERC 9003Eと9005E どっちを買う?? 今回新しく出た DEERC DE9003E(ブルー)と DE9005E(ブラック)です。シャーシは同じものを使っていますが 価格と少しだけ仕様が変わっていますのでその辺見ていきたいと思います。価格差による違いDE9003E(ブルー)は 20... 2024.12.07 その他RCカー
ラジコンカー 12月の予定(サーキットの予約)初心者の方お待ちしています。 11月のLCレーシングのイベントに来てくださった方は、ありがとうございました。いかがだったでしょうか?? 見た感じでは、SCが一番盛り上がってた感じがします~。ただ、私の組み立てイベントは0人でした。後日来られて色々話を伺ったのですが、平日... 2024.12.04 ラジコンカー
ラジコンカー 京都!!BetweenサーキットにてLCレーシングマシーン走行体験できます~。 まだ1日だけですが11月28日に、走行体験できる車種です。場所 〒601-8444 京都府京都市南区西九条森本町76 ウメダ(株)Betweenサーキット4F日時 11月28日(木)14:00~19:00頃 お客様がい無くなり次第終了 遅れ... 2024.11.22 ラジコンカー
LC Racing SC&BH-1 タイヤの選択も技術により異なるそ~だ YouTubeでお伝えしきれなかった事 BHC-1編 BHC-1のノーマルタイヤです新しいコースに行くと、先輩方が走行していらっしゃると選択は楽なのですが、(聞けるので)所が初マシーンの持ち込みは、タイヤ選択がなかなか悩みます。ラジコン熟練度によって、車に求めることが変わってくることに、最近気... 2024.11.16 LC Racing SC&BH-1ラジコンカー
その他RCカー DEERC M163 買う!! 小さなバギーコースでToy近しラジコンで走らせてみようと1/14では、若干大きく感じたので今回は、一回り小さなラジコンをとM163をチョイスしてみました。 前回私では操作しきれなかったのですが、144016をダンパーと送信機を交換してコース... 2024.10.31 その他RCカーラジコンカー