紀沙カップ TT-02 M-CUP  イベント 案内情報はコチラ 

ラジコンカー

グラスホッパー

ホーネットEVO 買う!!

2024年冬 12月14日 ホーネットEVO発売されました~オープニング観察の動画をしてた為に実際の作成はこれからなんですが、見た目は同じに見えてますが、中身は別物になったホーネットEVOです。だってね~ 価格も2倍はしますものね~ これで...
その他RCカー

DEERC 9003Eと9005E どっちを買う??

今回新しく出た DEERC DE9003E(ブルー)と DE9005E(ブラック)です。シャーシは同じものを使っていますが 価格と少しだけ仕様が変わっていますのでその辺見ていきたいと思います。価格差による違いDE9003E(ブルー)は 20...
ラジコンカー

12月の予定(サーキットの予約)初心者の方お待ちしています。

11月のLCレーシングのイベントに来てくださった方は、ありがとうございました。いかがだったでしょうか?? 見た感じでは、SCが一番盛り上がってた感じがします~。ただ、私の組み立てイベントは0人でした。後日来られて色々話を伺ったのですが、平日...
ラジコンカー

京都!!BetweenサーキットにてLCレーシングマシーン走行体験できます~。

まだ1日だけですが11月28日に、走行体験できる車種です。場所 〒601-8444 京都府京都市南区西九条森本町76 ウメダ(株)Betweenサーキット4F日時 11月28日(木)14:00~19:00頃 お客様がい無くなり次第終了 遅れ...
LC Racing SC&BH-1

タイヤの選択も技術により異なるそ~だ YouTubeでお伝えしきれなかった事 BHC-1編

BHC-1のノーマルタイヤです新しいコースに行くと、先輩方が走行していらっしゃると選択は楽なのですが、(聞けるので)所が初マシーンの持ち込みは、タイヤ選択がなかなか悩みます。ラジコン熟練度によって、車に求めることが変わってくることに、最近気...
その他RCカー

DEERC M163 買う!!

小さなバギーコースでToy近しラジコンで走らせてみようと1/14では、若干大きく感じたので今回は、一回り小さなラジコンをとM163をチョイスしてみました。 前回私では操作しきれなかったのですが、144016をダンパーと送信機を交換してコース...
LC Racing SC&BH-1

[LCRACING] RCカー BHC-1 1/14 買ってしまう!!

前回ダンパーのバネを探しているときに見つけたバギーです。1/14サイズではもしかしたら、めちゃくちゃ良い動きをするんじゃないだろうか??と気になっていて、見すぎて、アマゾンでポチってしまう事に・・。というマシーンです。どんな車なのか??LC...
その他RCカー

Wltoys 144016 続ダンパー解決編!!

このバネのおかげで知らないことが知りえて結果思い道理になった件試行錯誤でやってきたので前回の続きになるので、気になる方は見てください。中華ラジコンでいつも悩まされてきた 一つの結論がゴールに向かってくれたので良かったです。どの車も構成は良く...
その他RCカー

Wltoys 144016 続ダンパー悩む

ノーマルダンパーから オイルダンパーに変更した結果走りが全然変わる~。 前回オイルダンパー交換してみましたが、動きは全く別物、思うように握れるようになり加速をきちんとしてくれる感じです。ただ・・・ 色々出来なかったこともあり 納得いかない部...
その他RCカー

DEERC新作 003E 4WDマシーンを見る!!

シャーシデータ 型番DE003E 4WDラジコン 大きさ340,245,130mm 1.7Kg 2440ブラシレスモーター 2Kgサーボ 7.4V 1500Mah Li-ION×2 電波距離100m 価格13488円めっちゃかっこいい アイ...