BT-01 組み立て開始~ なんかね 色々 色々です~

BT-01の発売日が迫ってきた~。初心者でもオプション入れまする!! その1【3.11更新】
3月6日頃 (メーカーページでは3月9日) 予約しているところは、大体 3日ほど前に入荷のお知らせが来ます。待ちに待った BTの発売日です~。 正直嬉しい。 初心者な私には この車は楽しみです。組み立てもしやすく ほとんどセッティング要素が
BT-01の発売日が迫ってきた~。初心者でもオプション入れまする!! その2 追記&考察
ローフリクションサスボール 1つしか買えなかったので2回行ってゲットしました。もうBT-01の準備している人がやはりいるようでMBベアリングも残りひとつでした。まぁ発売日には入ってくると思いますが買えない事が意外とあるのであと2日お店近くの

本日長らくかかってシャーシ完成しました。。ブログに、YouTubeにと大変で追いついていません(-_-;) が少しずつ更新をしていきますね~。

一応ですね FRで組んでみました~ テスト走行は、友人次第で来週へ・・ ボディ間に合っていません。塗装ミスで、もう10日以上作成が止まっているところです。 RX-7という古い車で、MRで最初は作ろうと思いましたが、一応FRという駆動方式合わせて作成してみました。遊ぶならこのレイアウトでもいいのですが、ちょっと 真剣に走らせたいので後にMRにさっそうと変更すると思います~

BT-01を作ってて 色々気付いた事!!

  • 4WDは可能です。ギヤボックスをもう一つ用意すればFRベースだとそのままでMRベースだと省スペースのバッテリーがあればいけそう
  • まだ試せてないのですが、BTのFRのパーツがあればMBも4WDになりそうです(未確認なので近いうちに試してみます~もしかしたら 誰かしらしてるかもしれません)
  • BT→MB MB→BTのコンバートは可能 足回りとリアデッキ変えればできます~ 昔FF-02という車があったそうで足回りと長さを変えればM-03になったそうでそんな感じです~ まぁどんな車か知らないんですが、とにかく1台所有でコンバートして両方楽しむ~ですね オプションの量も1個で済みますしね~

といった感じですね~ もちろん 今は色々な部品を作る人たちがいるので FRでドリフト~ などを含めるとこの車やれること沢山すぎて遊ぶにはかなり楽しめる車に仕上がっています。ラジコン始めて楽しむって方は、ほんと入り口が広いマルチな製品だと思います~ 組み換え範囲が大きいのでラジコンの仕組みの勉強にもなりながら、組み立ては部品点数が少なめなのでわりと簡単に組めそうです。またオプションを少しずつ足していく楽しみもあるので、アップグレードも出来ます~ ただ!!初心者のシャーシ枠を超えないのでミドルマシーンには追い付くことはできかねるので、ゆる~く遊びたい方やそれを知っている人が買われるのじゃないかなぁと思います~ よくね~ TTより早いですかって質問ありそうですが、今の所TT-02の本気マシーンの方が全然速いと思いますしね~ 

でわでわFRで組み立てていきます~ モーター周りですね~

FRなので駆動が後ろに伝わるように専用パーツ組んでいます~ この部品が 4WD化もできる感じなんですよね~ MBに使うと FRや4駆もなりそうでしょ (後日試したいのです~)

ちなみに今回スパーが70枚入っています~ MB用だとスパーが65枚でハイスピードギヤ化出来ますね~そのうち4駆にしようかな?って思っている方は、MB用のGパーツを買っておけば65枚スパーです。

油断して説明書をそのまま見てしまうとMRに引っ張られてMR用のプレートで組んでいます。バッテリー搭載位置が変わるのでFR用の説明書も同時に見ながら作らないとなので意外と急いでいるとミスしてしまいます。すぐに部品は外せるので大丈夫なのですが。

足を組み立てているとかなりガタがあります~ ハイエンドの組み立てや ミドルの車も作ったことあったのですが、このガタ取りMBは忘れてました。足がプルプルしているんです。なので今回はシムセットを購入していたのでBTの脚に使います向かってシャーシ側に0.5mm分入れています。上下左右で4か所にいれています~ 個体差があるかもなので動きが渋くなるようでしたら0.1mmずつ外しましょう~。

すべて私のは0.5mmでいけました。 (フロント)

ガタ取りは、0.1mmまでできますがどうしても隙間をとるか動きをとるかって出てきますが組み立てで必要なのは動きなので、シム0.1で渋くなるようなら多少のガタを感じても抜き取ります また、左右で同じ枚数とも限らないので私は右0.4 左0.5でもOKとしています。 両方合わせるとガタの方が片方大きくなるので違っていても当然なのかなって思います~。

タミヤ(TAMIYA) HOP-UP OPTIONS OP-587 φ5mmシムセット 足回りのガタ取り

シャーシ後半部分を組み立ててドライブシャフトで連結しています。後ろ側もシムでガタをとっています。前後で枚数かわっています~。

今回はオイルダンパー禁止令なのです。いつも当たり前のように最初から交換していたので、心のどこかで、オイルダンパーっている?って聞いたら無いとどうなるか知ってみたらええやんって言われたので、今回純正のそのままです。わりと組み立てには苦労していますが、ラジコンって教えてくれる人がいると、渡せば勝手にセッティングされちゃうので、頭では理解していると思うのですが正直自分からセッティングの方向性を考えたことは無いです。このアルミ六角ハブもガタ防止割れ防止駆動伝わる速度良いからええで~かもしれませんが、正直いつも入れているし、これが無いと走りに影響するかというとわからないという事が答えな気がします。私はタイヤ外れるのがめんどいからっていう理由です(笑)ですが すこしつつ変化が気付くか気づかないかがテーマで走らせています。(こうなった気がする)という正しいかどうかより これしたら こうなったという単純な気付きを一つ増やすことです。

あ~ TRFのビッグボア買っているのにな~って感じで、ぱっつんバネが分かってきたら CVAプラダンパーにアップグレードできるみたいです。なので検証は少々お待ちください。

ガタ取りしながら丁寧に組み立てていきました~。まぁまぁ マシです。MB01の方がまだガタガタしているので次回シムでガタ取りやっていきます。

次にハンドル周りのガタをとってあげます。 キット付属のアジャスターだとガタはあるし、ぶつけるとすぐ外れるしで、外れる方が割れなくて助かるのはわかりますが、ちょっとしたヒットでもすこすこ抜けちゃうので交換しています。

説明書通りのサイズで組むと

なんかおかしい 内股すぎる。これって 合ってないよね??

リア外股すぎる。 まぁこんなもんかなぁ って 聞いたら、全然違うと・・ 説明書通りに作りましたよ先生!! だけど・・・

ななな・・・なんか 微妙に寸法が違う・・・・ 純正左 交換物右 明らかに長い・・・

こんなん初心者はわかりませ~ん 内股があかんとかもわかりませ~ん。まぁね トーイン トーアウトって気にしたことなかったので前は8.5mm 後ろは7mmで作りました。一応ノギスで計った長さです。説明書は11mm 後ろ9.5mmだったので2.5mm短くしています。

治った気がします。。ちゃんと 車の形になっています。

配線はどこにも絡んでないかチェックしてメカをつんだら完成です~ ブログでは詳しくやっていないのですが、YouTubeでは、もう少し細かく記録していますので、出来上がりまでしばらくお待ちください。 BT-01 FRシャーシ完成です。 メカデッキの所に小型のバッテリーが積めるような感じになっていたパーツが邪魔なので取っ払ってメカをつんでいます。 あれ あきらかにバッテリーボックスよね?と思える部品がついていました。かなり小さめのバッテリーなら真ん中ぐらいに横に乗りそうなんです。まだまだ 公開されていない謎がある車です~って 私が知らないだけなのかも・・・ 続く・・

組み立て編動画!チャンネル登録&良いね👍で応援よろしくねっ♪

プロフィール
金沢紀沙

10年以上闘病していて、30代になって夢を叶えるために、最後の力を振り絞り、東北から関西へ引っ越し。YouTubeと出会い、ラジコン、ガジェットなどの魅力を知り。2021年YouTubeデビュー。ラジコンの制作方法や、ガジェットの紹介を、私のような初心者の方にも、分かりやすいようにと、初心者目線で説明する初心者!をモットーに頑張ってます!

金沢紀沙をフォローする
BT-01ラジコンカー
金沢紀沙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました