
長らく、ボロボロで放置してた、ラリーちゃんのメンテしました!
メンテの様子

ラリーちゃんと向かい合って、左側のフロントのショックの下のところがぶっちぎれ!

右側もガビガビ(泣)


リヤショックはどちらもご健在。
ピロボールの色が違うのはご愛嬌(何)

フロントショック、ぶっちぎれてる方外したら、下の方の蓋になってる白いパーツかな?めくれて、壊れてた。

白いパーツから、ちょっと強化されたパーツにチェンジ!

そして、ぶっちぎれたパーツもチェンジ!

頭のところのパーツもついでに変えてみた。

一応、片方のパーツだけ変えたら、バランスとか悪くなりそうな気がするので…
(私の作りでバランスとれてるかどうかは謎/爆)
ヘタクソでも私的にバランスを意識はしてみました!

ぶっちぎれた所は、前にTwitterのフォロワーさんに、長いピロボールの入れたらいいよって教えてもらったんで、5×8のピロボールを入れてみようかと!
まとめ
ショックのオイルなかったから、まだ外れた状態で置いてある(爆)
今日はチャンプまでお使いに行ったんだけど、グラスホッパーなるラジコンを発見!
なんか、ラジコンしてる人たちが、結構弄り倒してるラジコンみたい。
そういや、一時期、Twitterのツイートがグラスホッパーでいっぱいだった時があったなぁ。
友人が、このラジコンを改造して、俺を超えてみろ!って言ってきたんで…
情報収集して、試行錯誤して、最強のグラスホッパー、目指してみたいと思います!
グラスホッパーの企画は、YouTubeでもやろうと思ってます!
コメント